2024/09/30

【Mastodon再掲】(コメント) 政治問題化した日本製鉄によるUSスチール買収計画、バイデン氏の「判断」は大統領選後に先送りか

 これで日本製鉄による買収を阻止した後に、舌の根が乾かぬ内に中国などによる買収を認めたら、政治的・民意的に面白いことになりそうだなと、自分としては期待して見ている。ぶっちゃけ今回のこれは、アメリカ人のアジア人差別が根底にあるから。バイデンとしては国家安全保障を理由にしてこの件に介入してきているが、そもそもの話として、その国家安全保障を連邦政府が理由とするのであれば、なぜ国家予算を投じてUSスチールを救済しない? 実はバイデン自身も、USスチールに対してアメリカの予算を注ぎ込む価値は無いと思っているのだ。つまりこれは、バイデンにとって選挙での票田確保の動きでしかなく、声が大きい奴らの票を選挙で確保できれば後はどうでもいいのだ。

 日本製鉄には今後、受けた買収提案を白紙化してみてほしい。そこで奴らが泣き付く先が、恐らく声の大きい奴らの正体だろう。

【Mastodon再掲】(コメント) 対ウクライナ侵攻長期化の中、ロシア国民3割超が核使用容認 高まる攻撃論、意識変容の背景にあるものは?

 ロシアにとっては、ウクライナ戦争で勝利すればそれでこの危機は終わりなのかもしれないが、他の国、例えば日本においても、そうとは言えないということになりそうだ。ロシアの様な、非常に被害者意識が強く卑屈であり、なおかつ歪んだ歴史認識を持っている民族とその国が核兵器を持つこと。それが意味するのは、必ず自国の威信のためだけにそれを使用するということ。自身の力を誇示するために核兵器を使用するということだ。既にその兆候が出ているのは記事内でも触れられている。ロシアが軍事ドクトリンを改定し、従来からの「国家存続の危機」に依らない積極的使用の姿勢を見せている。軍事ドクトリンを変えてきた以上、ウクライナ戦争がどの様な形であれ終結したとしても、また別の国がロシアの核の脅威にさらされることになる。それは特に日本のような、ロシアと領土問題を抱えている国にとって、かなり喫緊の問題となるだろう。

 日本国民はロシア国民がこの様な意識でいることを知るべきだし、それを踏まえた上で、日本における核武装議論を進めるべきである。迅速にだ。

  • 元記事
  • 対ウクライナ侵攻長期化の中、ロシア国民3割超が核使用容認 高まる攻撃論、意識変容の背景にあるものは?
    https://nordot.app/1201728174185939726

2024/09/29

【Mastodon再掲】(コメント) 昨年比1000円値上げ 新米「ゆめぴりか」店頭に並ぶも…客は渋い顔「手が出ない」 北海道

 この先も、あまり値段は下がらないと思います。"ゆめぴりか"はいわゆる高級米ではないですが、それなりに高めのブランド米だったのは事実。それでも、去年の年末ならば5kg 2000円以下で買えていたものです。それが記事内では3866円と記載されており、一時期に比べて2000円近く値上がりしているわけです。確かに新米に関しては値段が張ることは事実ですが、今年はそれに加えて品薄や燃料費高騰などの値上げ圧力が掛かっており、新米の時期が過ぎたとしても値段が落ち着くのか微妙な所だと私は考えています。政府は輸出米の国内流通制限解除など、根本的な対策に動くべきです。今のままでは、低所得層はもとより、中間層すらも苦しくなると思います。政府は、党内選挙などやっている場合なのでしょうか? 今を見て動いてほしいものです。

【Mastodon再掲】(コメント) 基準超セシウムも「大丈夫だよ」富士山で“無断キノコ狩り”が横行 採取規制続く中 山梨県

 これね。マスメディアがきちんと報道しなかったから、今も知らない人が多いのですよね。

 2011年、東日本大震災の後、3月12日から15日に掛けて、福島第1原子力発電所の原子炉が3つ水素爆発し、残りの1機(2号機)でも建屋自体は爆発しなかったがメルトダウンが発生して、1~4号機で放射性物質の環境放出が発生しました。当時は季節風の影響で、主たる放射性物質は西風に乗って太平洋に流れ出ていきましたが、実はここで風向きが変化した時期がありました。

 まず一つが、南東の風。これは爆発事故の起きている期間の12日から13日頃のもので、この風に乗った放射性物質が、福島県の内陸部の方や宮城県方面にも流れていきました。

 次に変わったのは、4号機が爆発する15日。4号機は15日6時14分に水素爆発したという事になっていますが、それより前の日付が変わった辺りから風向きが変化し始め、その時点までの水素爆発によって環境放出が続いていた放射性物質が関東地方に流入し始めました。そして4号機が爆発した時間帯は完全に北東の風になっており、大量の放射性物質が首都圏から東海地方一帯に流入したのです。関東一帯では公式に全体検査されていないので発見されていませんが、個人や集団で検査を行った結果として部分的なホットスポットが発見されネットなどで騒がれていた時期もありました。

 富士山のこれも、その様な場所なのでしょう。本来ならば、放射物質を含んでいる物は厳格に管理されなければならないはずです。ですが、この国はそれらを厳格に管理することを放棄しています。調査をせずに全てを無かったことにしているのです。「大丈夫だよ」という台詞は、国のその様な杜撰な対応を如実に現していると思います。その様な国の対応も、そして放射性物質を故意に拡散している個人も、厳しく罰せられるべきです。

2024/09/28

【Mastodon再掲】(コメント) JR貨物、検査データを改ざんするなど不正 運航中の全貨物列車を運航停止

 まーた出てきたよ。不正だらけ日本。この国で不正をしていない企業なんてあるのかね? それで一人前に金は取る。不正して高い金取ってたら、そりゃあ儲かるだろwww しかも今度は資材価格高騰とか理屈こねて値上げおかわり。首吊って死ねよ、日本。

【Mastodon再掲】(コメント) 「今年はバブルです」コメ高騰 現場は廃業続出&若手不足 燃料代高騰「毎日8万円」

 赤字なのになぜ潰れないのか? 答えは簡単で補助金が出るから。ただし、稲作に補助金が出るのではなく、稲作で使用していた農地の転換で他の作物を作ることにより補助金が支給される。これがみんな大好き減反。ちなみに、記事内でちょこっとだけ出てくる「輸出用のコメ」というのは、日本国内での流通には回せない米で、これにも補助金が出ている。基本的に米価格の高騰というのは、減反政策の結果として目指していた到達点になる。これが自民党政策の結論。令和の米騒動と騒がれても頑として政府備蓄米を解放しないのも、このためなのだろう。米不足は一時的なものかもしれないが、米価格の高騰については、今後も解消されずに続いていくことだろう。

2024/09/27

【Mastodon再掲】(コメント) ドイツはもうおしまいだ…フォルクスワーゲンが国内工場を閉鎖した「真の原因」

 フォルクスワーゲンが工場を閉鎖するその「真の原因」について、中国の電気代の安さを引き合いに出しているが、残念ながら中国の電気代の安さについては原子力発電所の恩恵によるものではなく、安価な石炭火力によるもの。また、原子力発電は低コストではなく、長期間に及ぶメンテナンスや廃炉作業までに掛かるコストを踏まえると、むしろコストは割高になる。

 全体的な構成内容からして、原発政策の提灯記事なんだろうけれど。海外がやってるから日本もやれという稚拙なアプローチではなく、もっと技術的な進歩やリスク対策に関する知見から、原発政策を推進するべきだという内容で書いてほしいところ。まぁ、無理なんだろうけれどw

【Mastodon再掲】(コメント) 声優の篠原恵美さん死去61歳 「セーラームーン」ジュピター役「ナルト」うずまきクシナ役など

 エックスで検索を掛けると分かるが、この方も新型コロナワクチンを接種されていた模様。それが直接的な原因で病気を患っていたのかは、公式の発表が無いので分からないが。。。ただ、61歳で亡くなるというのはどう考えても早いし、先月にも同業の田中敦子さんが61歳で亡くなられており、60代で亡くなられる人がやけに目立つ状態になっているのは事実だ。

 まずは篠原恵美さんのご冥福をお祈りするとともに、これ以上の不幸な死が繰り返されないことを望みます。

2024/09/26

【Mastodon再掲】(コメント) ロシア無人機、NATO加盟国ラトビアで墜落-ルーマニア領空も侵犯

 記事では明確に書かれていないが、どうやらロシアがウクライナ戦争で運用している自爆突入型のドローンらしい。作戦地域から外れた機体が迷走して、作戦地域外の他国にまで飛行するという事故が頻発しているらしい。ドローンの仕様が不明なのではっきりとしたことが書けないが。これがスタンドアローン型のAI搭載ドローンだったとしたら、誤って侵入した他国で爆撃破壊行為といった事件が今後は発生するのかもしれない。そうでなくても、弾薬や燃料を積載している機体が、迷走の挙げ句に墜落するだけでも、地上には相当の被害が発生するだろう。

 日本でも先月8月26日に中国機による領空侵犯があったことが報じられ、メディアを大きく賑わした。付近の東シナ海では、尖閣諸島絡みで多くのスクランブルが航空自衛隊において発生しているらしいが、最近ではドローンの飛行もあるらしくて対応に苦慮していると聞く。幸いにも日本には陸続きの国境がなく、そのためか他国の領空侵犯に対して非常に対応が甘いことが、ニュースでも問題視されることが多い。ラトビアでの出来事のように、戦闘空域から迷走したドローンについては通常の領空侵犯とは違い非常に差し迫った危険がある認識するべきであり、日本でも似た事態は発生するものと推測されている。陸地上空に到達する前に予防措置として撃墜できるような法制を準備して、現場判断においてそれが運用できるようにドクトリンを整備することが日本でも必要なのではないだろうか?

2024/09/25

【Mastodon再掲】(コメント) 万博パビリオン建設現場で転落事故 50代の作業員が頭を打ち出血 再発防止策まとめるまで工事は中止

 まるで中身の無い記事だ。誰かが工事現場で事故を起こしたことしか分からない。どこの建設会社のどの様な人が、どの様な状況で事故を起こして、どの様な状態であるのか。昨日の夕方に事故があって、それから一晩経った今朝の記事なのに、この中身の無さを堂々と出すのを、記者は情けないと思わないのだろうか。関西万博の建設は、作業員にとって誇りある職場なのではないか? その現場での、ある意味名誉の負傷で、名前を隠す意味ってのはあるのかね? せめて、どこの建設会社のどの様な立場の人で、出身はどこだくらいは報道するべきでは?

 穿った見方をすれば、どうせ孫請け曾孫請けの外国人作業員が中抜きされた低賃金で雇われて事故ったんだろうなと、そんな状況しか思い浮かばない。これで日本に経済効果があるとかどの口が言うのか。中抜きゼネコンにご祝儀積んでるだけだろ。首吊って死ね。…と、こんなことを言われても文句言えないよね。この記事内容では。

2024/09/24

【Mastodon再掲】(コメント) 「食費、光熱費を切り詰めている」 生活保護費減で原告男性が窮状訴え

 日本で税金を払う意味というのが、全く感じられない。例えば消費税を、長年の5%から段階的に8%→10%と引き上げた際に、政府はその目的を社会保障だと言い切っていた。だが、現実問題として、その直後にもこうして生活保護費の減額などが行われていた事実があり、消費税増税と実施された社会政策が噛み合っていない。消費税増税は我々の社会保障には用いられていないということだ。

※8%引き上げは2014年4月、10%引き上げは2019年10月に実施されている。

 よく言われていることだが、外国人が日本で生活保護を受給できるのに、なぜ日本で生まれて日本で生きてきて、日本に税金を納めてきている日本人は、日本において生活保護を受けられずに餓死しなければならないのだろうか。ここは誰のための国なのか。前々から自分は言っているが、日本人は同族に異常に厳しく、そして外国人に対して迎合的な態度を示す。民族的悪癖がある。ここが日本人のためにある国でないのならば、我々はこの国に税金も保険も年金も、その一切を納める意思を持たず、そしてこれまで納めた貴重な財産も全て返してもらわなければならないだろう。日本国政府が泥棒ではなく、我々日本人の代表であり、日本人を助ける意思があるというのであれば、それを体現した行動を見せるべきだ。今の日本は、日本人による"ガザ地区"と何ら変わりがない。

2024/09/23

【Mastodon再掲】水洗い場・給湯室が無いオフィスについて

 水洗い場・給湯室が無いオフィスって最悪だなと思う、今日この頃。会社を選ぶ時は、そのオフィスの"住環境"も見た方がいいと思っている。都内のクソ狭クソオフィスだと、水洗い場・給湯室が無いなんてざらだし、なんならトイレすら男女共用ってのがあるくらい。まさに…カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

・水洗い場…昼食後の歯磨きや、マイ箸や弁当箱を洗う際に必要。後半は特に弁当持参の人向けだね。付随して冷蔵庫を置いてないオフィスもクソッタレ!

・給湯室…来客にお茶出しとかあるので基本的にどこのオフィスにもあるとは思うが、あっても社員には使わせないとか謎ルールを布いているオフィスもある。また、お湯は確保できても熱湯が確保できなかったり。お昼は電子レンジの奪い合いとかあったりするが、まぁ使えれば問題なし。

 あと、オフィスで食事できないルールがある場合、食事をできる休憩スペースが用意されているか。これは意外と重要。オフィスの周りって飲食店が少ない場合が多いし、そもそも食費節約のために弁当持参という人を考えていないオフィスでは、こっちも働く気が失せるというもの。

 こういうのは福利厚生として、一日の生活時間の大半を過ごすオフィスであるのならば、当然用意されているべきものだと思う。贅沢などではない。労働者として要求しても良い最低ラインに含まれる。

2024/09/22

【Mastodon再掲】芸能人の夏休みにテレビが面白くなくなった端緒を見る

有吉の夏休みってのがエックスのタイムラインで飛び交ってるけど、、、
ああいう番組を見ると、テレビがなぜ人気無くなったか分かるよ。

あんな知らない芸能人が豪遊しているのをテレビで見たって、面白くないでしょ。これが例えば、自分の知っている人だったとしても、恐らく面白くないし。親しい人だったら面白いかも知れないねというだけのネタ。まぁ、有吉が好きな人は面白いのかね? 知らんけど。
そういう共感できないネタで決まった時間枠を取って、公共の電波を占領しちゃうわけだから、そりゃあみんなテレビから離れていく。チャンネル数の選択肢が片手の指で数えるほどしかなくて、それでその内の一つが知らない芸能人の内輪ネタなんだからな。

ああいうくだらないコンテンツしか放送できないのならば、その時間電波送出を止めていた方が、地球環境のためになるよ。ぜひ実践してほしいね。その代わりにネットで有料コンテンツとして動画配信すれば良いだけ。見たい人だけ見ればいい。

もっと言うと、格差社会がテレビ離れの一つの大きな要因になっていると思う。共感を得るための要素が、格差社会によって幅が広がり、ある特定の要素を扱ったとしても共感を得られる上限が下がっている。これを多様性と呼ぶこともできるのかもしれないが、どっちみち、一つの価値観で共感を得ることができる対象の数が減っていることは確かだろう。
テレビのチャンネル数が少ないということもあるのかもしれない。その放送局がどこも横並びの扱いで、自分の価値観によってどこの放送局が好きという選択ができないので、余計にテレビその物の魅力が失せている。

なんにせよ、特定の芸能人だけが人気を集めるような時代ではないし、その芸能人が豪遊しているのだけ見せられて面白がる人も少ない。「有吉の夏休み」なんてバブル時代のノリで番組を作ってしまう古くさい人間が、テレビ業界で放送コンテンツを決める地位に居続けているのだから、そのテレビが人気を失うのは当然の結末だったということだ。

他の国でも、ああいう番組って放送しているのかな?
あるかないかで言えばあるのだろうけれど、それをゴールデンタイムに放送している光景は思い浮かばないわ。

2024/09/21

【Mastodon再掲】(コメント) 【SNS発】【コメ問題】「国民は何食えばいいんだ」「今日も売ってない」農水大臣の「スーパーでは水曜に入荷」発言に総ツッコミ“店員の声”が政府見解の衝撃

 日本人って馬鹿だなぁwwwって、農水相は大臣の椅子でセックスしながら嘲笑ってるよw

 そもそも、おかしいと思わないのかね。備蓄米なんてまともに存在してないんだよ。利権だから。備蓄米って構造は。米不足って8月上旬頃から言われていたし、業界では夏に入る前から既に噂されていた。政府は最初から備蓄米を放流する気は無いし、そもそも放流して米不足を解消できるような量も存在していない。ヒントは米の海外輸出。政府が米を備蓄すれば、それに掛かる予算が発生するわけで、米を扱っている奴らからすれば良い商売になる。なにしろ、備蓄米が放流されることは無かったし、保管期限が終わった備蓄米は古米になるので、市場に流してもほとんど売れない。売れない米を政府の金で保管できるところがポイント。でも、今年はピンチなんだよね。売れないはずの米が値段釣り上がってるし、備蓄米放流なんてなったらどうしよう…。なんかこれどっかで見たことあるぞw

 あともう一つ付け加えると、米の輸出量が伸び続けている。9月3日に農水相が発表した、今年1~7月の輸出量は、前年比の23%増。業界では夏に入る前から米不足が噂されていたのに、海外向け輸出が止まることはなかった。実態は買い負けに近いことになっている。つまり、我々日本人が国内で生きるために消費する米の価格が、海外で贅沢をするために消費する米の価格に負けているということ。日本人に売っても大して儲けが出ないので、海外輸出米の生産を優先してしまっている。それでも米の生産量は多いので、今まで特に問題にはならなかったが、どうやら今年は違うらしい。それとも、単純に輸出量が多すぎて、我々の消費量を賄えなくなったか?

 まぁ、どちらにしても、我々日本人は既に食料品に関して、海外勢との争いに負けているということは確実に言えるのだ。

→ コメの1~7月輸出量、23%増の2万4469トンで過去最高…輸出用は国内向けに転用できず
 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240903-OYT1T50130/

 輸出用の米は国内向けに出荷する場合に制限を受けるが、国内向けに生産された米を海外に輸出する際には、実質的な制限を受けない。ウハハハw

 そもそも、これって認識の齟齬…というか、意図的に必要な言葉を伝えてないんだよね。

「米不足にはならない」これは嘘ではない。現実的に市場全体にある程度の余裕が残っている。
だが真実はこう…「例年通りの価格で買える米は確実に不足する」

 米はあるけれど、例年通りの価格では売らないよということ。高く売れる機会があるのだから、当然値段を釣り上げて売るに決まっている。それでも買う人は買う。5kg2000円程度の物が、5000円になったところで、普段から大して買っていない人は困らないから、結果として買う。これが万とか桁が増えたらまた違ってくるだろうけれど、今はまだそこまでいってないし、政府もこの物価高を止める気は無いのだろう。なにしろ日本は自由主義経済なので。止める方がおかしい。

 問題なのは、この事態を招いている政府の無策なのだ。

  • 元記事
  • 【コメ問題】「国民は何食えばいいんだ」「今日も売ってない」農水大臣の「スーパーでは水曜に入荷」発言に総ツッコミ“店員の声”が政府見解の衝撃
    https://smart-flash.jp/sociopolitics/304544/

2024/09/20

【Mastodon再掲】(コメント) 『24時間テレビ』出演のあのちゃん、SNSユーザーに「お前らキモすぎ」投稿の危うさ、フワちゃんの“やす子暴言の二の舞”なら即退場も

 なんか凄く卑怯な奴だなと思った。個人的にはフワちゃんより、このあのちゃんの方が嫌いだな。こういう卑怯な奴って嫌だわ。

 そもそもさ、他人にキモい言う前に、お前もキモいんだよ。特にお前の喋り方とか。けっこう多くの人がキモいと思ってるよね。実際にネットで検索しても、そういう投稿や質問なんかは数多く見付かる。でも受け入れているんだよ。で、あのちゃんは、テレビとかメディアで活動できてる。許容性だろ、そういうの。社会から許容されて活動しているのに、お前はそうやって暴言振りまいて、めっちゃ卑怯じゃん。

 確かに、反応したポスト先は、生理的に嫌悪感を感じても仕方ない。だったら「嫌だ」と伝えればいい。形容詞って強いんだよ。言葉が。形容詞を書き連ねるだけで攻撃になる。いい歳した大人がそういうのを分からずに正論ぶって振りかざしているのって間抜けだし、かっこ悪いし、何よりあのちゃんの場合は卑怯だ。

 周りから見てると同レベルなんだよな。あのちゃんがアレだから、ああいう奴が近寄ってくるだけの話だと思って見てる。

  • 元記事
  • 『24時間テレビ』出演のあのちゃん、SNSユーザーに「お前らキモすぎ」投稿の危うさ、フワちゃんの“やす子暴言の二の舞”なら即退場も
    https://www.jprime.jp/articles/-/33374

2024/09/19

【Mastodon再掲】(コメント) 【SNS発】牛角の“女性半額”キャンペーンは「性差別」? 男性たちから批判が相次いだワケ

 冷静に分析すると、、、
 元々はその性質的に男性客が多かった牛角が、女性客の利用も増やしたかったため、女性客にお得感を感じさせる施策を導入した。という安直な流れだと思われる。
 だが穿った見方をしてしまえば、まさに記事内にて取り上げられているSNS上での数多の反応の通り、ただの女尊男卑な対応でしかなく、元から利用している男性客からすれば依怙贔屓(えこひいき)にしか感じられないだろう。正直、面白くないと思うはずだ。

 個人的に指摘させてもらうのであれば、こういうのは企業としての質が問われる問題であり、社会規範的に問題のありそうな施策を安直に採用する姿勢は、投資家としての視点から見ても興味を失う振る舞いだと感じる。単純に消費者として見るのであれば、自分が男性であるということもあり、この様なあからさまに女性優遇施策を前面に押し出している店には近寄りたくない。相当なフェミニストでもなければ嫌悪感を覚えるものだろう。企業価値が下がる以外の未来は見えない。

  • 元記事
  • 【SNS発】牛角の“女性半額”キャンペーンは「性差別」? 男性たちから批判が相次いだワケ
    https://lasisa.net/post/72240

2024/09/18

【Mastodon再掲】(コメント) 戦争犯罪で逮捕状のプーチン大統領、ICC加盟のモンゴル訪問へ…「ルール無視」で逮捕しない約束か

 結局、ICCの力が及ぶのはICC加盟国の地理的範囲内で、且つその対象も、国家の枠組みで保護されない一般人レベルに限定されるというわけだ。ICCに武力が無い以上、国家権力には太刀打ちができないということ。これが現実。話が逸れるが、日本国憲法第九条が如何に滑稽であり、非常に無責任なものであるか、よく分かるね。

 例え、子供を誘拐した国家であれ、その命令を下した個人であれ、国権の具現であれば国際機関ですら手を出せない。それは単純に、武力を持っていない以上、執行能力に欠如しているということの表れではあるが。それ以上に、現状の国際機関が国家に対して優越的な権限を持てていないことの証左でもある。国際機関に参加したり従うのは、あくまで加盟国の任意のもとに行われており、加盟国の善意によるところが大きい。むしろ国際機関に参加することは、その束縛下におかれるという意味で、加盟国にとってリスクの方が大きいと言えるのが現状なのかもしれない。本来はグローバリゼーションの枠組みによって、そのリスクより得られる恩恵の方が大きかったはずなのだが、アメリカにしろロシアにしろ、グローバリゼーションの枠組みを外れても自国のみで問題を解決できるような影響力を持つ国にとっては、その恩恵は意味を失う。さらに言うと、反国際機関の国々で結束をしてしまえば、グローバリゼーションの恩恵も享受できる環境ができてしまう。

 時代は、国家に対して責任の履行を強制できる力を持つ、新しい"優越的な"執行組織を求めているのだろう。国家の暴走は、それが無ければ止められない。

2024/09/17

【Mastodon再掲】(コメント) 木村花さん中傷、偽画像で提訴は「あえてではない」 投稿者誤特定も母親の責任は認めず

 第三者から提供された物(情報)を真偽を確認せずに訴訟の材料にしたのは、明らかに怠惰だと思うけれどな。こんなことを認めしてしまったら、無知を装って他者を攻撃し放題になるし、それらを証拠物として提出される裁判所も困るはずだが? この提訴を棄却するのはおかしいと思うし、裁判所の怠惰だと思う。これが故意ではなかったとしても、他者を傷付けた行為は、当然行うべき確認作業を怠った結果としての過失として、断罪されるべきだ。

2024/09/16

【Mastodon再掲】(コメント) 東国原 自民総裁選の高級料亭会合「今の時代に必要か」 田﨑史郎氏がTV収録で「仲間を作る為には飲み食いも必要」と発言したと

 時代によって必要不要の話ではないんだよ。そういう浅い論拠で進めないでほしい。時代が進んだからといって、古い時代の慣習が駄目だという事にはならないはず。

 問題視すべきなのは、今までの長年にわたる自民党治世下において、日本という国が衰退してしまったこと。これに尽きる。これが結果として出ている以上、自民党のやっていたことは誤っていたのではないかと糺されるべきであり、その最たるものとして『仲間を作る為には飲み食いも必要』という勘違いも甚だしい自惚れがあるのではないのか?

 高級料亭会合において例え党資が用いられていたとしても、その大本はこの国を良くする為の政治を目的として集められたものだ。全国の党員から集めた会費かもしれないし、党の活動費として国から支給されるものかもしれない。それらの大切なお金が、自民党員自身のくだらない自惚れの元に、私利私欲を満たす為だけの友達作りに使われているというのであれば、これほどまでにおかしいことはないはずだ。こんな奴らが国会議員として働いたとして、この国が良くなるとは考えられない。犯罪であるか否かを問うているのではない。奴らにその資質が欠けているという話をしているのだ。そんな奴らが莫大なお金を元手に徒党を組んでこの国を破壊し尽くそうとしているのは、まさに悪夢としか例えようのない現実であろう。

2024/09/15

【Mastodon再掲】(コメント) 他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難

 この問題の発端は、自分宛に届いたダイレクトメッセージや通知メッセージによるものではない、第三者から入手したものと思われる画像のみを証拠として被害を訴えた点にある。また、この問題を大きくした原因には、東京地裁における情報開示命令もあるだろう。画像が捏造であり、問題の投稿が存在しないのであれば、Twitter社は投稿に用いられたIPアドレスを返答できないはずである。それができているということは、東京地裁が投稿の真偽を確かめることなく、単純にアカウントのログインIPをターゲットにして開示命令を出したからなのではないだろうか? 本来裁判所は、証拠として提出された内容についてその真偽を確かめることができない場合は、調査を求めることもできるはずだ。その過程を経ずにいきなり開示命令を出してしまったことが、この問題を大きくしてしまった。このような問題については、警察や検察からの逮捕状請求でも起きている。裁判所は独立した機関として、独自の視点に立ち判断を下すべきだ。

2024/09/14

【Mastodon再掲】(コメント) 台風10号で給食待たず児童下校 福岡市229校 保護者ら不満

 子供の御家庭は教育委の下部組織ではないんだわ。午前8時に家から送り出して1時間後の方針変更なんて、臨機応変に対応できるはずがないし、する必要もない。別組織である意識を持って、前以て台風が接近しているという情報があったのだから、それに対応した方策を採用するべきだった。最初から休校にしておけば良いのだ。もし台風が逸れて晴れてしまったらとか間抜けなことを考える余裕があるのならば、親御さんに迷惑が掛からない方法を考えろ。直前で方針変更なんていうのは、その迷惑の最たるものだろうが。なんでアホは常にギリギリを攻めようとするのか。そういう余裕の無い大人の行動が、子供にも悪影響与えていると知れ。

 これ、結局は給食業者にも大迷惑になっているんだよね。もしかしたら仕込みを始めてしまっていたかもしれない。そうじゃなくても、子供が頑張っているのだからと、自宅の台風対策を放り出して出社した人もいるだろうに。こういう、周りを巻き込むアホが本当に厄介。社会の害悪だろ。

Q. こういう事例において必要な概念はなんでしょう?

A. フールプルーフ。問題が起きる前に、そもそも問題が起きる様な行動をしない。させない。

2024/09/13

【Mastodon再掲】(コメント) 日本郵便、大阪で2800通放棄 10代社員「配達しきれず」

 日本郵便が社員に対する被害届を提出したとのことだが、対顧客の被害を弁済したわけではなく、さらに言うと、私有地に無断で侵入してゴミ(郵便物)を投棄した刑事的責任については、何ら処理されていないように思う。それらは即ち、日本郵便という組織そのものの管理体制の問題であり、紛れもなく加害者であることを示している。そもそも10代の若い社員が、信書や高価な宅配物を相当量ノルマとして課されていたというのは、問題視されなければならない事案だと思うのだが? 日本郵便では、昔からこの様な"事故"が発生しているが、なぜ問題の根本解決に至らないのか。何か原因があるから仕方ないではなく、原因があるのならばそれを問題として提起して解決へのプロセスを実行に移すのが、組織で肩書を持つ人間の仕事であり使命である。

2024/09/12

【Mastodon再掲】(コメント) 中国の領空侵犯、日本への「警鐘」=米下院中国特別委員長

 「警鐘」というのは相手側の行動を要求するものであり、外交において二国間で解決できない問題について、相手側に解決を強制するものである。それは例えば、直近で共同訓練が頻繁に行われているNATOとの軍事的協力が挙げられるが、それは中国自身が常々唱えている「内政干渉」そのものだろう。日本が自国の生存範囲においてどこの国と安全保障関係を結ぶかについて、それは中国が強制力を発揮するものではない。中国もロシアも同じだが、あの国々は他国に要求する内容を自国でも満たすという基本的理念が欠如している。つまり国として対等ではない。外交そのものが攻撃的性質を保持しており、むしろ侵略行為の一手段として実行している嫌いすらある。

 「警鐘」と呼ぶとこちら側が何かをしなければならない気にさせられるが、中国のそれは本質的に「挑発行為」に等しく、例えるのならば"煽り運転"と同じものだ。相手が何か反撃してくればそれを機会に武力行使によって戦争に持ち込み、正義という偽りの名目を掲げ、相手を完膚なきまでに叩きのめす意思を持っている。中国の本質は、紛れもなく侵略国家そのものであり続けている。その様な国に対して国際的な発言力を与えているのはどこの誰なのか。その原点を糾弾すべきだ。

(2024/9/12 追記)
 ちょうど昨日付の記事で出ていたが、ロシアと中国は合同での軍事演習を日本のすぐ隣の日本海で開始したらしい。ロシア国防省により、10日から開始した旨が発表されている。ちなみに、中国とロシアが日本海で合同演習を実施するのはこれが初めてのことではなく、ロシアがウクライナ侵攻する前から度々実施されていた。今回のこれは、オケアン2024と称されている大規模軍事演習で、太平洋や地中海・バルト海・北極海など日本海以外の地域でも実施されており、今月16日まで継続される予定とのことだ。この様に、中国やロシアはたびたび大規模な軍事演習を実施しており、その様な中で日本に対してはその実施を拒むという振る舞いは、些か以上に傲慢すぎるものだ。ロシアによるウクライナ侵攻直前においても、演習という名目で大規模な軍事的活動が行われた過去があり、その様な中でも自己の振る舞いを全く省みることなく何度も繰り返すということは、それそのものが攻撃的性質を持っているものと捉えて良いだろう。

2024/09/11

【Mastodon再掲】(コメント) 「BLUE PROTOCOL」サービス終了のお知らせ

 バンナムさん、これはかなり痛いだろうなと思う。開発に何年かけたんだっけ? 5年近く掛けていた気がするが…。ちょっとだけ遊んだことがあるが、いまいち波に乗り切れていない感じはしていた。

 原神やパルワールドが人気を博している感じからすると、MMO RPGってもう流行らないのだろうな。プレイするのに時間が掛かるゲームはゲーマーから敬遠される一方で、ゲーム開発側としてはプレイヤーにある程度の時間を掛けて遊んでもらわなければ開発が間に合わないし、運営側としてもユーザーに課金してもらうためにはプレイ時間によってユーザー体験を嵩増ししなければならない。できるだけ短時間で最大効率を求めるプレイヤーに対して、コンテンツの量をプレイ時間で稼ぎたい環境側(開発+運営)。その意識の差を上手く課金に誘導できれば良いのだが、MMO RPGというのはなかなか課金誘導しにくい。期間制のプレイ権販売もあるが、パッケージソフトと比べてどうしても割高感が拭い切れず、プレイヤーが定着するには至らないようだ。

 ─ 開発に5年で、そのあと色々とテストしていて、、、実際にサービス開始したのが去年だから、実質的な準備期間は10年近いね。10年も経つと、ソフトウェアアーキテクチャもだいぶ世代交代するので、開発スタート当初とリリース時点ではソフト的にはだいぶ変わっていたはずで、そのリソース更新に係る開発費の増加もあったはず。

 こういう時って、プロジェクト的に開発を段階ごとに切って、パッケージソフトを発売する方が良いのかもしれない。それでユーザーの反応を見てゲームに反映しつつ、最終的に目指すMMO RPGを作るという流れ。完璧な完成品を作ろうとするのは構わないけれど、それで盛大に失敗しては、見ている方もツラくなる…。

2024/09/10

【Mastodon再掲】(コメント) 体臭発言で炎上のフリーアナ・川口ゆり「東京はマジで臭くて」燃料投下で再炎上《もう喋るなよ》の火に油

 ご事情あるなら本当にごめんなさいなんだけど、田舎の臭いや農業してる所特有の不便さが苦手すぎる。常に都会な状態でいたいので電子マネー、スマホ、フリーWi-Fiにおいては一年中使うのだけど、多くの田舎がそれくらいであってほしい…

  • 元記事
  • 体臭発言で炎上のフリーアナ・川口ゆり「東京はマジで臭くて」燃料投下で再炎上《もう喋るなよ》の火に油
    https://www.jprime.jp/articles/-/33229

2024/09/09

【Mastodon再掲】(コメント) ホタテ輸出、進む脱中国 米国向け急増、加工体制も見直し―処理水放出1年

 食べて応援(笑)…とか農林水産大臣が直々にキャンペーンしていたのに、これだ。どれだけ日本人に食べて欲しくないんだろうね、ホタテ。日本人の食糧自給率に対してマイナスに働くのであれば、ホタテ産業に税金を注ぎ込まないでほしい。なぜ一部の業者が輸出で儲けるためだけに、日本の税金を、しかも農林水産分野における税金を注ぎ込まなければならないのか。日本人の食糧事情に対応するための農林水産省であり、それは水産資源の輸出を行う業者のための役所ではないはずだ。

 誰のための政治なのか。自民党は、日本人の食を守るために行動できないのであれば、政治の舞台から降りるべきだ。

2024/09/08

【Mastodon再掲】(コメント) 石破茂氏、総裁選出馬を正式表明 5回目の挑戦、「最後の戦い」に

 結局の所、石破茂氏が自民党内で不人気なのは、内部での大人げない感情論が問題だというだけの話。「政治家同士の付き合い方」というのは、今、国会で散々批判されてきている「政治と金の問題」のまさに実態であり、それと掛け離れているのであれば、国民が求めている政治家というのは、石破茂氏の方なのではないのか?

 ちょうど今、アメリカでも大統領選の候補指名が行われている最中であるが、そこでの指名受諾演説を見てみてほしい。「アメリカのため」「アメリカ国民のため」と、とても熱意に溢れる演説をしているではないか。それと比べて日本はどうだ? 確かに、大統領選と自民党総裁選では、その粒度が違うが、スケジュールの問題で、自民党総裁選で選出された総裁は、極短期間であれそのまま日本の首相に就任することになる可能性が高い。その総裁選候補が発している言葉が、「アフリカの難民を助けたい」だの「頭を下げない」だの「元首相の支援を受けている」だの、日本の事などまるで頭にないかのようなものばかりだ。

 自民党の信頼を取り戻すといくら口角泡を飛ばしたところで、その内容が今までと変わらない政治家同士の仲良しごっこに過ぎないのであれば、国民からの反応は変わらず低いままであり、そしてまた何か不祥事が出てくるに違いない。結局自らの政治姿勢が変わらなければ、目的は変わらずやり口だけ変えるしかしないからだ。そんなくだらないままごと政治で「失われた30年」を作り出しておいて、なぜ今もなお自民というブランドが価値を持ち続けていられるのか、不思議でならない。例え石破茂であれ、自民党は批判されて然るべきものであり、自らの価値観を180度変える意識で望まなければ、自民党も日本もそれ自体が永遠に失われるという覚悟が必要であり、それを回避するための実践がいま求められているはずだ。

2024/09/07

【Mastodon再掲】(コメント) 経産相、デブリ採取中断に苦言 「東電自身が全作業に責任を」

 経産省の今回の苦言に関しては、東電の記者会見上での発言をまず見てほしい。東電側は、現場での作業手順ミスについて「協力会社」という文言を多用して、現場でのミスということで説明をしていた。そのうえで、恐らく今回の苦言に至っているものと思われる。もともと、福一事故の廃炉作業については、東電の責任によって進めるように取り決められている。だが、東電の技術的知見のみではその達成は不可能であり、外部の企業と協力する体制を取っているのだが、その実態は廃炉作業の丸投げと言っても差し支えないものとなっている。東電の社員が作業するのと、東電から委託された現場に協力会社の社員が派遣されて作業するのとでは、その内容には雲泥の差がある。今回のようにその作業に問題が発生した場合に、東電はその責任を協力会社に押し付けようとする。東電からしてみれば、業務委託をしているのだから責任は協力会社にある、というスタンスなのだろう。だが、未曽有の事故を起こした東電がその様なスタンスで良いのか。今回の苦言はそこである。

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 維新は全国政党化に課題残す 本拠地・大阪以外で花付け進まず
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/113380603572163444  大阪は維新の会の本場ということで票田を確保できているようだが、全国区では無理だと思うね。まず印象が悪い。SNSで色々と...

注目されている記事