ラベル ニュースコメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ニュースコメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/09/17

【Mastodon再掲】(コメント) 小泉進次郎農相 今年の新米価格に言及「私がいくらが適正価格ですと言うのは違う」

日和ったなwww こいつはこれがあるからダメなんだ。首相になってもこの調子で日和って、速攻で国民の総意に背くようになる。どこ向いて政治しているのか? 自民党です(即答)…これがこいつの全て。 そもそも経産相ではないのだから、農水相として国民の食料安定供給に関して、米価格がいくらが適切なのかを発言するのは、何も間違ったことではない。「大規模農家から聞いた声」「消費者の皆さんにもご理解いただかなきゃいけない」こんなことを言っていたら、農家の言い値で米価格が決まる、戦後の日本に逆戻りになるよ。闇米が横行するようになる日本で良いの? 農水相の仕事に食料安定供給は無いの? そういえば、かつて日本に存在していた食糧庁って2003年に廃止されていたね。省庁再編に付帯する動きだったけど。あぁ、つまり自民党というのは、日本国民の食糧の安定供給を破壊せしめようとしているわけか。さすが日本人絶滅計画党なだけあるねぇwww

2025/09/14

【Mastodon再掲】(コメント) 残暑は10月まで続く 今年の秋はひとたび雨が降ると、大雨のリスクも

近年の傾向として、どの年も10月上旬までは確実に暑い日が続きます。9月一杯は真夏日は途絶えないという認識で良いです。ただし、10月下旬に至っても真夏日が続くようであれば、確かに近年でも例が無い状態になります。今年は5月中旬から夏日が始まっているので、丸々6ヶ月、1年の半分の期間で高温状態が続いていることになります。 政治が、国民の生活を助けるように動くべき時だと思いますね。

【Mastodon再掲】(コメント) 今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も

当然の結果です。というか、これからもっと上がりますよ。国産のいわゆるブランド米は、これから年毎にますます値上がりしていきます。私の予想では5kg10000円台は固いですね。コシヒカリとかあきたこまちなどの名前が知られたブランド米ならば、5kgで1万円台後半まで行くと思います。確実に。農家が儲けられる仕組みを…と、専門家が言っているので、農業改革でその様な儲け先行型の仕組みが取り入れられていくと、米は爆発的に値上がりしていくはずです。特にブランド米は大規模農業と言っても規模が圧倒的に小さく、特にインバウンド需要や海外輸出との兼ね合いで、価格が高騰しやすい下地が整えられています。食料品を奪い合う時代です。まともな食料を食べたければ相応のお金を出さなければならない時代が迫っているわけです。 グローバル社会というのは、日本国内だけで競い合っていた時代ではないわけです。我々の食料品マーケットで売られている品に、東南アジアの人達が我々が買う値段よりも高い価格を付けてくるわけです。流通も一次生産者も、みんなそちらに売ります。それらを妨げる障壁は既にありません。グローバル社会と自由化という波に乗り、我々が選択してきた(または選択してこなかった)自民党の手によってそれらの障壁は取り払われています。我々が食べるはずの物は商材へと変えられて、誰かが贅沢をするために別の国に売られていくようになります。日本人はさらに安い何かを食べるか、または大規模農業で育成された安い輸入米を食べるしかないでしょう。有名なカリフォルニアのカルロース米なんかがそれです。ただし、これらの輸入米もいつまで食べられるか分かりませんね。そもそも日本は円安で購買力が低下していますし、カルロース米を食べたいという人が増えれば、我々が食べる分はなくなるでしょう。衰退国日本人が食べるのは、今後そういう競争からこぼれ落ちている、無名の"残飯"のみになるわけです。 地獄ですよ。日本は他の国と違って法体制が整えられていて、そこいらにある物を勝手に採って食べるわけにはいきません。海で魚を釣るにも漁業権、川で魚を釣るにも漁業権、野草を摘むにも地権、野鳥を捕まえるにも鳥獣保護法。何かで飢えを凌ぐなんてできませんからね。飢え死に待ったなしです。さようなら日本人。 北朝鮮と同じですよ。G7の日本で飢饉なんて起きるわけがありませんから。そんな国民の自己責任に国が関与するはずがありません。勝手に野垂れ死ぬ奴は放置するだけ。現に、2024年の夏から起きている米騒動で、当初の農水大臣であった小里も江藤も、全く価格調整をしなかったでしょう。選挙結果が絡むようになった頃から江藤が備蓄米を嫌々放出するようになったくらい。今の進次郎も選挙対策でしかやっていない。そもそも今から何をやっても結果が現れるのは数年後の話で、今の対策は今の範囲内でしかできないのですが、その今の範囲内ですらまともな対策を打とうとしていない。完全に北朝鮮と一致していますよね。

2025/09/13

【Mastodon再掲】(コメント) 高速SA「1台も入れさせません!」 NEXCO異例の「完全“封鎖”作戦」実施! 花火“タダで見物客”殺到で「SA満車」「大渋滞」に発展… 中央道「諏訪湖SA」15日午後“全面閉鎖”へ

"花火タダ見"と聞くと、NHKを思い出す。公共電波をスクランブル掛けずに垂れ流してタダ見と騒ぐ仕草だ。花火も公共の空に打ち上げておいてタダ見と騒ぐ仕草が板に付いてる。NHKを見習いでもしたのかな? 火薬の炸裂音が周辺に大迷惑なので音を響かせないでもらっていいですか? もちろん花火の視覚情報も遮断してもらって。全部ダダ漏れの垂れ流しで迷惑振りまいといて、金払わなけりゃタダ見呼ばわり、犯罪者扱い。行儀が悪いのはどちらか。 高速SAが閉鎖するのは、見物客で尋常ではない混み方をするからだろうけれど、サービスエリアを普通に利用しているドライバーからすると、迷惑なことこの上ないんだがな。花火大会側に金を出させて、目隠し用の植物やら目隠しシートやらを設置させて、一般の利用客の迷惑にならないようにさせるべきだと思う。

  • 元記事
  • 高速SA「1台も入れさせません!」 NEXCO異例の「完全“封鎖”作戦」実施! 花火“タダで見物客”殺到で「SA満車」「大渋滞」に発展… 中央道「諏訪湖SA」15日午後“全面閉鎖”へ
    https://kuruma-news.jp/post/936939

【Mastodon再掲】(コメント) 金氏、プーチン氏を全面的に支持 ロ朝首脳、異例の電話会談

日本は核武装するべきです。IAEAの取り決めを無視し、NPTを脱退、国連安保理の決議も無視して核兵器を実用化し実戦配備しました。またそのキャリアーである弾道ミサイルも技術力を高めている段階で、幾度となく日本海に向けて発射しています。そのせいで日本海は民間航空機や船舶などが安心して通過できる状態になく、現状、ほぼほぼ北朝鮮の射爆場と化している状態になっています。日本はいつ北朝鮮に核攻撃されてもおかしくありません。 またその様な国に対して、国連常任理事国のロシアや中国は、北朝鮮を咎めることなく、今回の電話会談のようにむしろ北朝鮮の立場を引き上げようとしている状態です。いくら日本がアメリカの核の傘で守られているとはいえ、極東アジアの軍事バランスは、中国・ロシア・北朝鮮という核の三ヶ国に対して、極東アジアに根拠地の無いアメリカだけが日本を守っている状態であり、こんな理不尽かつ危険な状態を認めているなど、自分は到底理解できません。日本は核武装し、日本の平和を脅かす国に対して毅然と立ち向かうべきです。核兵器に対して核兵器で国を守るべきです。 馬鹿は、ロシアのプーチンがまともに北朝鮮を遇するわけがない、ウクライナ戦争が終わったら北朝鮮は捨てられる…なんて、アホなことを言っている。自分がプーチンだったら、北海道侵略するのに北朝鮮を利用するけどな。北朝鮮に韓国を攻めさせて、米軍を朝鮮半島に釘付けにする。それだけで、北海道を守るのは自衛隊だけになる。ウクライナ戦争直後の兵員が足りない状態でも余裕で落とせる。もともと北海道に米軍はいなし、そもそも今の自衛隊の配置は南西諸島偏重に転換してしまっている。北海道に自衛隊はほとんどいない。それに米軍の機能不全が加われば、極東アジアの常備兵力だけで余裕で侵攻できるわけ。もし北朝鮮が朝鮮半島で劣勢になったら、弾道ミサイルで米軍基地を攻撃すればいい。核兵器はこういう時に強い。

2025/09/12

【Mastodon再掲】(コメント) ポケモンカード、マックは300万枚準備「レアじゃない」転売に困惑

転売で買い占めていたのは、大半が中国人やベトナム人といったアジア系外国人だったわけで、そういった海外需要を満たせる枚数だったのかと問われれば、恐らく返答に詰まるのでは? そもそも転売品を買う層は、マクドナルドの店頭でおまけとして貰うのが面倒、または単純に恥ずかしいので通販で欲しいという人が多いため、数が多くても一定の需要は発生するものなんだよ。レアとかレアじゃないは関係ない。絶対に、完全にレアじゃないモノだったら、マクドナルドもおまけとして付ける価値がないでしょうに。ある程度の価値が見込めるモノを付けているわけだから、「レアじゃない」は言い訳として相当下手だと思うぞ。

2025/09/09

【Mastodon再掲】(コメント) マクドナルド、ハッピーセット「ポケモン」週末おまけカード 一部店舗で配布終了

今朝騒ぎになってたよね。朝5時からだっけ? SNSでも騒いでいたし、実際の店舗でも酷い状態になっていた。そもそもマクドナルドって店舗数を統廃合などで減らしていて、いわゆるパイが少ない状態になっていたのに。最近では、このような販促施策で、人気コンテンツが限定のおまけを抱き合わせで配布するということが常態化していて、そのたびに醜い買い占めや転売、ネットオークションでの出品が続いていた。特に中国人の存在が取り沙汰されていて、中国人が大量に買い占めた挙げ句におまけの方だけを持ち去り、店舗に食べ物を大量に放置していく姿が確認されていた。日本人はその様な行為は少ないみたいだけど、それでも便乗して捨てていく人も確認されていたらしく、「中国人が!」と非難できる状況にない。日本人も確実に醜い。そんな状況だ。

2025/09/08

【Mastodon再掲】(コメント) 最低賃金引き上げへ 中小経営者が嘆き「潰そうとしているのか」一方で“ゾンビ企業”の存在も…「日本は世界最大の支援国家」「経営者リテラシー向上を」

これで文句言ってる中小なんてのは、所詮、派遣請負連鎖の中請けなので消えていいよ。自分で仕事しないで、受けた仕事をたらい回しにして中間マージン引っこ抜くだけのカス野郎だから。末端の社員は引き上げ分賃金が上がるし、勤めてる請負会社が潰れたところで一個上の会社に再就職するだけだ。記事内でも書かれてるけど、中小のゴミカス経営者は補助金チューチュー吸って自分は働かずに肥え太ってるのに、自分の会社の社員は最低賃金で働かすゴミ野郎だから。利益上げたって社員には還元せずに、役員報酬で自分の懐に全部入っていく。補助金分浮いた会社の資金全部が役員報酬ってのが中小の生き甲斐だ。いい加減こんなゴミカス共は全部潰すべきなんだよ。そのための最低賃金引き上げだからな。最低限行うべき企業努力を行えない中小経営者は、素直に雇われで働くべきだ。能力の無い奴が身分不相応の報酬を得ているから、労働賃金がいっこうに上がらない。 事業統合も模索せずに「本当に経営が苦しい」なんて言っている企業は、経営者の甘え。結局、自分の座る椅子が脅かされるのを危惧しているだけでしょ。経営者ってのは基本的に自分では働く技術が無いからね。でも、そんな奴を食わせるために、なんで技術がある社員が最低賃金で働かなければならないんだって話だ。そんな奴がいくら文句を言ったところで誰の耳にも響かんわ。

  • 元記事
  • 最低賃金引き上げへ 中小経営者が嘆き「潰そうとしているのか」一方で“ゾンビ企業”の存在も…「日本は世界最大の支援国家」「経営者リテラシー向上を」
    https://times.abema.tv/articles/-/10192657

2025/09/07

【Mastodon再掲】(コメント) 九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力

棒ラーメンはAmazonなどのネット通販で販売数を伸ばしているイメージが強いですね。パスタ高騰の時代の頃から、ネットショップで見掛けることが多くなりました。今の店頭販売増加は、確実にその後追いです。自分はもう3年ほどの付き合いになります。ラーメンスープは自分で調節できるので、できあいのカップ麺や袋麺を買うよりよっぽど付き合いやすいですし、なんならカップ麺袋麺の追い麺(替え玉)としても活躍できる利便性があります。決して他の競合商品の価格高騰によって注目されただけではない、確かな魅力が詰まった商品だと思いますよ。

【Mastodon再掲】(コメント) 農水省「コメ足りている」を謝罪 自民部会で誤り認める

自民部会で認めたところで何の意味も持たないし、そもそもあの時点で「コメ足りている」発言をしたのは「認識不足」などではなく、明らかに「自己保身」もしくは「何らかの政治的目的」のためであった。つまり意図的なものであり、過失ではない、明確な虚偽であったということ。これを元に農水省の役人を徹底的に詰める必要があると、おいらはそう思うね。 役人とケンカできる政治家が必要だというのはこういうこと。昭和の時代にはそういう政治家もいたが、今の政治家、とりわけ自民党にはそういう政治家が全くいないように見える。理由は幾つかある。斎藤元彦知事を見ていると分かるように、役人にとって不都合な首長は、謎のスキャンダルが発覚することが多いから。そしてそのスキャンダルが週刊誌などで騒がれると、無知蒙昧な市民がそれに乗っかり叩きを始める。それが世論だと取り上げさらに叩きが加速する。選挙ではなく、週刊誌の叩きが代理世論のように持ち上げられる動きで、役人とケンカできる政治家は消されてきた。その結果として、今の農水省がある。

2025/09/06

【Mastodon再掲】(コメント) 自民保守系グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同

自民保守なんているのか? いないだろw いたとしても自称保守(笑)だろwww そもそも自民党の保守派がまともに機能していれば、今みたいに日本に外国人が溢れかえることはなく、外国人に土地を買い漁られることもなく、日本の水道利権が外資に売られることもなく、クルド人が埼玉県で暴れ回ることもなかっただろう。日本人に中指を立てるクルド人が、日本で普通に生活している現状は、間違いなく今の自民党が作ったものだ。自民保守派と言うは勝手だが、その名称詐欺は既に日本国民には伝わらなくなっているぞ。噴飯ものの風体だな、売国自民党よ!

【Mastodon再掲】(コメント) 「AIで作った加工じゃないの?!」捨てられた大量のポケモンカード…民泊が外国人転売組織の拠点に?

こんな目に遭ってもこのオーナーは宿泊客の擁護をしているので、付ける薬がないというのはこの事。 民泊って住宅街に知らない外国人がうろつくことになるから、周りに住んでいる人からすればマジで迷惑きわまりない上に、治安悪化という不安要素もある。賃貸のアパートやマンションも含めて、住宅街で商売をすることを安易に認めないでほしい。日本人でも不安だってのに、最近では外国人も賃貸でいきなり近所に引っ越してくる可能性があるとか、信じられないよ。しかも言葉も通じない、文化も風習も違うとか。それが埼玉県の一部地域では既に日常になっているとか。 ハッキリ言って、外国人が近くに住むのは迷惑だ。しかもそれが賃貸だけではなく、民泊利用で、入れ替わり立ち替わりやってくるとか、悪夢でしかない。これで犯罪や事故が起きたとして、その責任をオーナーが弁済してくれるわけではない。命の危険だったら、そもそも弁済どころでは済まない。法律で明確に決めてほしい。住宅街は全面NGにしろ!

  • 元記事
  • 「AIで作った加工じゃないの?!」捨てられた大量のポケモンカード…民泊が外国人転売組織の拠点に?
    https://encount.press/archives/838504/

2025/09/05

【Mastodon再掲】(コメント) 【ポスト石破】石原伸晃氏 有望後任いない指摘に「出ます!若手リーダー、たくさんいる」と名前 3人総裁選で素晴らしい新しい旗の下に 大竹「物価高なおるのか?」

誰かと思ったら、進次郎にコバホークに高市の3人じゃないか。自民党にしがみついてる、現在の反主流派から言えって言われてるのだろう? どいつも麻生太郎のお気に入りじゃないか。まぁ、進次郎は若干そこから離れているが。どっちにしても3人共、自民党の利権にガッチリ組み込まれてるので、こいつらが総裁、そして首相になったところで、失われた30年が40年に膨らむ未来以外見えないね。保守とか言いながら、日本人の人口を減らして、代わりに外国人労働者を入れて、インバウンドで外資呼び込みしか頭にない連中だ。挙げ句には水道民営化とか言い始めて、外資に売りつけるぜ。自民党がここ20年ほどの間にやってきた政治がまさにそれだからな。 石原伸晃なんて、大した力量も無いのに親の名字だけでデカいツラしているゴミカス野郎だろ。俺が投票で叩き落としてやったら、涙目で政界引退しまーすとか言って逃げてやがる、腰抜け野郎だ。

  • 元記事
  • 【ポスト石破】石原伸晃氏 有望後任いない指摘に「出ます!若手リーダー、たくさんいる」と名前 3人総裁選で素晴らしい新しい旗の下に 大竹「物価高なおるのか?」
    https://www.daily.co.jp/gossip/2025/08/06/0019318084.shtml

2025/09/04

【Mastodon再掲】(コメント) 日本人、過去最大90万人減 1億2千万人割れ間近

自民党の成果だな! 今夜は赤坂自民亭で大宴会の前夜祭だァアァァ! 日本人90.8万人減、外国人35.4万人増。まぁ、どちらにしても日本の人口は減少していることになる。そりゃあいくら餌をちらつかせても、衰退国に発展途上国から人が集まるわけないよな。

2025/09/02

【Mastodon再掲】(コメント) 石丸伸二氏「再生の道」都議選落選者が参院選全敗後に次々と離脱表明、無所属、卒業、区切り…

そりゃあ無職の若作りしたパワハラおじさんが代表なんてやってるのだから当たり前だろう。年相応に老けることもない奴なんて、ろくなもんじゃないよ。今まではマスコミが注目していてくれたから、その名前にあやかって人が近付いてきていたけれど、いまじゃあ「結果」が出てしまったからね。しかもそれが「国政」という最高の現場で、だ。それでも一定の票数が自らの名前で獲得できたという判断があるからこその「卒業」になるのだろう。石丸伸二氏が今後「変わる」ことがあれば、再び合流することもあるかもしれないが、こういうタイプはそう簡単に変わらんだろうしな。世間の評価もそれに応じて段々悪化しているし、自身の「再生の道」すら見付けられずにこのままワイドショートとかで管を巻く知らないおっさんに成り果てていくことだろう。 パトロンがいるから食いつないでるだけ。つまりただの紐男w 紐男を政治家と言い換えるのは、引きこもりを自宅警備員と言い換えるのと、同じレベルの話。石丸伸二が自らを無職だと言い切るのであれば、まだかわいげはあるのだがね。それをひた隠しにして他の肩書きに言い換えてる現状は救いようのないカスとしか見えないね。 できないでしょ、この男の器では。プライドを、ポマードのように髪に擦り付けてるカス野郎だからね。有権者の多くはこの男のそういう所は見抜いてると思うよ。 石丸伸二と兵庫県知事・斎藤元彦の違いだよね。斎藤元彦氏もパワハラでだいぶぶっ叩かれまくっていたけど、出直し選挙後に再選を果たした。SNSやYouTubeを利用した戦術という評価もあるけれど、裏を返せばその程度で当選できるほど、誰かが用意した対抗馬が多くの県民の支持を集められなかったことに繋がる。つまり、これが結論。 SNSやYouTubeという制御できない世論を悪者に仕立て上げたい連中がいるんだよ。そうしないと自分の支持基盤が危ういと本気でそう信じているのだろう。だけど真実は違って、石丸伸二で結論は出ているわけ。もちろんその力は一定のものがあるけれど、暮らしに危機感を感じて有権者が選挙に赴くようになればなるほど、SNSやYouTubeを使った戦術も効果を失っていく。そして最終的には、その人の姿と行動が直接的に見られるようになる。 結果として、泡沫候補は消え失せ、そして仕事をしない政権与党も立場を失うことになる。 これまでの自民党は、投票率の低さを利用して、仕事をしなくても自らの固定した票田のみで政権を取り続けていられるという状態にあったからね。陰謀論(笑)では、それが統一教会になるのだろう。でも、結果として投票率以上に自民党は議席を失っている。果たして陰謀論はどちらなのだろうかね(苦笑) 果たして、公明党を見てそれが言えるのかな?(苦笑)(苦笑)(苦笑)

2025/09/01

【Mastodon再掲】(コメント) 【速報】コメの安定供給へ 石破総理「増産に舵を切る」との方針を表明

かつての自民党の政策に誤りがあったことに言及しなければなりません。なぜ日本人の食を減産したのか、それによってどの様な弊害が生じて今に至ったのか。これらについて言及することで、過去を繰り返すのではなく、新たに未来に向かう姿勢を示すことができると思うのです。 単純に増産することだけでは、農家の収入が安定しなくなるのでは? それに対する回答が輸出拡大では、今回のような価格高騰の緊急事態に輸出を国内流通に回すという決断ができないのではないか? 石破総理の今回の決断には、それらに対する明確な答えが用意されていないように見えます。特に、米を増産した代わりに、輸出に回すことによって国内価格を減らしすぎないという方針は、今も採られているものです。つまり今回の価格高騰に対して、「米増産+輸出拡大」という施策は全く意味を成していないのです。これは既に答えが出たものであり、この施策を繰り返すというのは、国として仕事をしているようでいて全くしていないのと同じことになります。

2025/08/31

【Mastodon再掲】(コメント) 交換忘れた? トンネル照明なぜ「消えているランプ」点在するのか NEXCOの意外な答え

もうだいぶ前からトンネル内の照明はLEDに置き換わってきている。つまり、蛍光灯の交換なんかは存在しない。あるとしたら、LED照明器具自体が故障した時だけ。記事内で書かれていたけれど、照明の集中管理というのもLEDだからできることだろうね。 ちなみに、このLED照明への交換だけど、ほぼほぼ中国とかの外国製。安いからね。Amazonでも9割方が外国製でしょ。日本製は値段が高くて選択されづらい。で、中国製の安いLED基盤だと発熱が凄かったり、発熱の発散が不十分だったり、挙げ句には発火して火災になったりする。日本製でもノーブランド品はヤバいのが混ざってるよね。簡単工事で蛍光灯器具からの交換が可能とかいう謳い文句で売りつけているのもあるけれど、素人が安定器周りの配線をいじくると電力容量不足でケーブルが発火したりする。台所だと、被覆が剥き出しの部分に油煙がこびりついた挙げ句に発火というのもあるだろうね。これから日本はそういう火災も増えていくのだろう。 中国に買替え需要で儲けさせて、さらに国内の日本人の固定資産も火災で燃やしていくスタイル。自民党の輝かしい功績の一つだわ。

(2025/8/31追記) 買い換え需要を創り出して、国内企業に儲けさせると思わせておいて実は安い海外製品を爆買いさせるという誘導は、過去にも地上アナログ放送終了の時に行われている。あの時は、国内家電メーカーがデジタルハイビジョンテレビなどの液晶テレビの買い換え需要を見越して、国内の生産工場に大規模に投資を行っていた。有名なのはSHARPの亀山工場だよね。今はメーカーごと台湾の鴻海精密工業に買収されている。当時は「日本の液晶技術は世界一」なんて言われていたけれど、2025年の今はどうなっているか、歴史が全てを教えてくれているよね。今日本人が液晶ディスプレイを買うとしても、まず韓国メーカーか台湾・中国メーカーになると思う。当時は台湾・中国メーカーもそれほど延びていなかったので、ほぼほぼ韓国メーカーが一強の状態になっていた。LGとかSAMSUNGだね。当時日本では韓国製なんてすぐに壊れる(笑)…なんて言われていたけど、自分が当時に買った韓国LG製の液晶テレビは今でも元気に動いている。だいたい10年物かな。地上アナログ放送終了の後に買った比較的新しい製品だけれど、台所でしばしば猛暑に晒される場所に置いてあるので環境としては比較的劣悪。特に近年はね。でも壊れることなく元気に動いている。それで、なんでいきなりこんな韓国メーカーが技術力を付けたのかというと、端的に言うと日本のメーカーが技術移転で技術そのものを盗まれたから。アホの日本人が知財管理を疎かにして、おだてられるままに技術研修などを行って技術を教えまくった結果、為替レートの低い国でそれなりの品質の製品を大量生産できるようになってしまった…というわけ。それじゃあなんで、他国の技術者に技術研修なんてやっていたのかというと、これは今もやっている(正確には同名の制度は終了して代替制度が検討されている)外国人技能実習生や企業の海外移転の推進が原因だね。日本国内の生産を海外に移転して、技術を教えて現地の人に生産させて、次々と国内産業を骨抜き空洞化させていく。昔は地上アナログ放送・地上デジタル放送推進で、テレビ買い換え需要を強引に創り出して、今は蛍光灯やフィラメント電球の生産禁止で、照明器具の買い換え需要を強引に創り出している。どちらも、日本国内のメーカーよりも、海外の安いメーカーの方が人気になっている。直接的に日本を破壊するわけではなく、あくまで自分に悪気はありませんよ、狙いは日本破壊じゃありませんよという雰囲気を見せて、全力で日本の国内産業を壊滅に追い込んでいく。それが自民党が、昔から日本でやってきた破壊工作なのだ。

【Mastodon再掲】(コメント) 中国、行き過ぎ「倹約令」迷走 会食で酒禁止、飲食業に打撃

行き過ぎではないと思うけどな。日本もこのくらいはやるべき。…というか、日本では既に公務員の飲食で公金が使われることはないはず。精々が政党交付金とか議員達の文書交通費みたいなものだろうな。まぁ、その議員達の財布も厳しく扱うべきだと思うし、政府の財布も厳しく管理するべきだと思うけれどね。それで飲食業が潰れるのであれば、それはそれまでのこと。ある意味、癒着で儲けているようなものだからな。そんな感じだから、新型コロナ騒ぎの時に、飲食関連だけ補償金制度が制定されたのだろう。要は、議員の行きつけが潰れそうだからという、超個人的な理由。そういうのが回りまわって世間様の増税に繋がっているわけだから、自分としては中国の倹約令の方が正しいと思う。まぁ、中国の方は日本と違って、その会食が共産党政治のベースになっていたところがあって、単純に全面禁止にされるとインパクトが大きかったというのはあるのだろう。だが日本はそういうのは関係ないので、議員も含めてもっと厳しく行くべきだ。

2025/08/30

【Mastodon再掲】(コメント) 井川意高氏「ここにもミニチュア石破が」と痛烈指摘「国のトップが腐っていると…」

お前の人間性が腐ってるの間違いだろうが。というか、この厚顔無恥のクズ野郎をニュース記事に載せんな。品性が疑われるぞ。

【Mastodon再掲】(コメント) パレスチナ承認に慎重 日本政府、にじむ対米配慮

私は、日本のパレスチナ国家承認に反対します。理由は明確で、パレスチナはハマスというイランの傀儡組織に支配されているからです。また同時に2023年10月7日にイスラエルを奇襲攻撃し、民間人などを多数殺害、拉致し、今もなおその人質を返還していないからです。この様なテロリズム団体を、例え条件付きであろうとも承認することなどできません。 さらに言うと、日本を取り巻く状況において、パレスチナよりも国家承認を優先するべき国があります。それは台湾です。台湾を国家承認せず、暴力団体を国家承認することなどできません。また、この様な非政府組織を国家承認する前例を日本が作った場合、中国が沖縄分断に利用したり、ロシアが北海道(アイヌ)分断に利用したりするケースが予測されます。既に過去においてその様な分断工作が試行されていた時期もありました。日本は日本として、沖縄や北海道も含めた近隣単民族統一国家として成立しているのであり、琉球民族やアイヌ民族の分断を認めることはありません。それに繋がるような国外の意思決定にも荷担するべきではありません。 パレスチナが国家承認される正統性があるのであれば、大日本帝国の満州国も国家承認されるべきだったね。イランの傀儡組織が国家ならば、大日本帝国の傀儡組織も国家でしょ。

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 小泉進次郎農相 今年の新米価格に言及「私がいくらが適正価格ですと言うのは違う」
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115047624746251104 日和ったなwww こいつはこれがあるからダメなんだ。首相になってもこの調子で日和って、速攻で国民の総意に背...

注目されている記事