2024/09/30

【Mastodon再掲】(コメント) 対ウクライナ侵攻長期化の中、ロシア国民3割超が核使用容認 高まる攻撃論、意識変容の背景にあるものは?

 ロシアにとっては、ウクライナ戦争で勝利すればそれでこの危機は終わりなのかもしれないが、他の国、例えば日本においても、そうとは言えないということになりそうだ。ロシアの様な、非常に被害者意識が強く卑屈であり、なおかつ歪んだ歴史認識を持っている民族とその国が核兵器を持つこと。それが意味するのは、必ず自国の威信のためだけにそれを使用するということ。自身の力を誇示するために核兵器を使用するということだ。既にその兆候が出ているのは記事内でも触れられている。ロシアが軍事ドクトリンを改定し、従来からの「国家存続の危機」に依らない積極的使用の姿勢を見せている。軍事ドクトリンを変えてきた以上、ウクライナ戦争がどの様な形であれ終結したとしても、また別の国がロシアの核の脅威にさらされることになる。それは特に日本のような、ロシアと領土問題を抱えている国にとって、かなり喫緊の問題となるだろう。

 日本国民はロシア国民がこの様な意識でいることを知るべきだし、それを踏まえた上で、日本における核武装議論を進めるべきである。迅速にだ。

  • 元記事
  • 対ウクライナ侵攻長期化の中、ロシア国民3割超が核使用容認 高まる攻撃論、意識変容の背景にあるものは?
    https://nordot.app/1201728174185939726

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) チェーンに尻尾挟まり…人気の子ゾウ「タオ」負傷、札幌市円山動物園が展示中止
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114139119236523949 そうなんだよね。札幌市にある円山動物園というのは以前から動物の死亡事故が多くて有名な動物園なんだよ。でも、...

注目されている記事