少し前ならば、そのくらいで晒しは心が狭いとか言われていたのだろうけれど、最近は世相も変化して、こういう輩に注意しても逆ギレされて暴行されるどころか命まで奪われるような事件が多発している。もう、こういう動画はSNSで公開するのと同時に、ナンバーを控えて警察に通報がよろしいかと思うね。企業にクレームを入れても、こういうのは面倒くさがってまともに対応しない。特に名前も知られていないような一般人のクレームなんてまともに受け付けないから。最近、カスハラとか言われているでしょ。クレーム付ける奴はみんなカスハラみたいに扱っているからね、今の日本企業は。 だから、問題行為、特に犯罪性が認められる場合は、動画に撮影して警察に直行が良い。証拠もあるから免停または逮捕、そして解雇されるだろうし。それでそいつが前科一犯になったところで知ったことではない。企業のブランドイメージに傷が付こうが知ったことではない。注意されるということがどれだけ恵まれているのかということを理解しない奴らが増えた世の中だから。迷惑を被っている側も、それなりの対応をさせてもらうだけだ。 Yahoo!ニュースのコメントを見ると自分語りの経験談が出てる。 やはりカスハラ対応なんて言ってるけど、やってることはクレーム対応の粗雑化でしかないということ。国の施策なんて、いつもこうだよ。実態と乖離して、斜め方向に暴走していくの。 でも、ドミノ・ピザがそういう問題のあるクレーム対応をやっている悪質企業だったということが世間に広まったのはとても良いケーススタディになるね。自分としては、今後一生ドミノ・ピザは買うまいと心に決めたわけだ。だって自分の家に届くピザ配達で人身事故が起きたら嫌だもの。胸糞悪いことこの上ない。そういうリスクは積極的に排除していきたいよ。
- 元記事
-
配達バイクにノーヘルの女性乗せ、一方通行を逆走 投稿動画にドミノ・ピザ「社有車の可能性が高い」と調査開始
https://www.j-cast.com/2025/07/15505935.html
