ハルヒ「今年の夏はまだ続くわよ! キョン!」
2025/08/31
【Mastodon再掲】(コメント) 交換忘れた? トンネル照明なぜ「消えているランプ」点在するのか NEXCOの意外な答え
もうだいぶ前からトンネル内の照明はLEDに置き換わってきている。つまり、蛍光灯の交換なんかは存在しない。あるとしたら、LED照明器具自体が故障した時だけ。記事内で書かれていたけれど、照明の集中管理というのもLEDだからできることだろうね。 ちなみに、このLED照明への交換だけど、ほぼほぼ中国とかの外国製。安いからね。Amazonでも9割方が外国製でしょ。日本製は値段が高くて選択されづらい。で、中国製の安いLED基盤だと発熱が凄かったり、発熱の発散が不十分だったり、挙げ句には発火して火災になったりする。日本製でもノーブランド品はヤバいのが混ざってるよね。簡単工事で蛍光灯器具からの交換が可能とかいう謳い文句で売りつけているのもあるけれど、素人が安定器周りの配線をいじくると電力容量不足でケーブルが発火したりする。台所だと、被覆が剥き出しの部分に油煙がこびりついた挙げ句に発火というのもあるだろうね。これから日本はそういう火災も増えていくのだろう。 中国に買替え需要で儲けさせて、さらに国内の日本人の固定資産も火災で燃やしていくスタイル。自民党の輝かしい功績の一つだわ。
(2025/8/31追記) 買い換え需要を創り出して、国内企業に儲けさせると思わせておいて実は安い海外製品を爆買いさせるという誘導は、過去にも地上アナログ放送終了の時に行われている。あの時は、国内家電メーカーがデジタルハイビジョンテレビなどの液晶テレビの買い換え需要を見越して、国内の生産工場に大規模に投資を行っていた。有名なのはSHARPの亀山工場だよね。今はメーカーごと台湾の鴻海精密工業に買収されている。当時は「日本の液晶技術は世界一」なんて言われていたけれど、2025年の今はどうなっているか、歴史が全てを教えてくれているよね。今日本人が液晶ディスプレイを買うとしても、まず韓国メーカーか台湾・中国メーカーになると思う。当時は台湾・中国メーカーもそれほど延びていなかったので、ほぼほぼ韓国メーカーが一強の状態になっていた。LGとかSAMSUNGだね。当時日本では韓国製なんてすぐに壊れる(笑)…なんて言われていたけど、自分が当時に買った韓国LG製の液晶テレビは今でも元気に動いている。だいたい10年物かな。地上アナログ放送終了の後に買った比較的新しい製品だけれど、台所でしばしば猛暑に晒される場所に置いてあるので環境としては比較的劣悪。特に近年はね。でも壊れることなく元気に動いている。それで、なんでいきなりこんな韓国メーカーが技術力を付けたのかというと、端的に言うと日本のメーカーが技術移転で技術そのものを盗まれたから。アホの日本人が知財管理を疎かにして、おだてられるままに技術研修などを行って技術を教えまくった結果、為替レートの低い国でそれなりの品質の製品を大量生産できるようになってしまった…というわけ。それじゃあなんで、他国の技術者に技術研修なんてやっていたのかというと、これは今もやっている(正確には同名の制度は終了して代替制度が検討されている)外国人技能実習生や企業の海外移転の推進が原因だね。日本国内の生産を海外に移転して、技術を教えて現地の人に生産させて、次々と国内産業を骨抜き空洞化させていく。昔は地上アナログ放送・地上デジタル放送推進で、テレビ買い換え需要を強引に創り出して、今は蛍光灯やフィラメント電球の生産禁止で、照明器具の買い換え需要を強引に創り出している。どちらも、日本国内のメーカーよりも、海外の安いメーカーの方が人気になっている。直接的に日本を破壊するわけではなく、あくまで自分に悪気はありませんよ、狙いは日本破壊じゃありませんよという雰囲気を見せて、全力で日本の国内産業を壊滅に追い込んでいく。それが自民党が、昔から日本でやってきた破壊工作なのだ。
- 元記事
-
交換忘れた? トンネル照明なぜ「消えているランプ」点在するのか NEXCOの意外な答え
https://trafficnews.jp/post/566847
【Mastodon再掲】(コメント) 中国、行き過ぎ「倹約令」迷走 会食で酒禁止、飲食業に打撃
行き過ぎではないと思うけどな。日本もこのくらいはやるべき。…というか、日本では既に公務員の飲食で公金が使われることはないはず。精々が政党交付金とか議員達の文書交通費みたいなものだろうな。まぁ、その議員達の財布も厳しく扱うべきだと思うし、政府の財布も厳しく管理するべきだと思うけれどね。それで飲食業が潰れるのであれば、それはそれまでのこと。ある意味、癒着で儲けているようなものだからな。そんな感じだから、新型コロナ騒ぎの時に、飲食関連だけ補償金制度が制定されたのだろう。要は、議員の行きつけが潰れそうだからという、超個人的な理由。そういうのが回りまわって世間様の増税に繋がっているわけだから、自分としては中国の倹約令の方が正しいと思う。まぁ、中国の方は日本と違って、その会食が共産党政治のベースになっていたところがあって、単純に全面禁止にされるとインパクトが大きかったというのはあるのだろう。だが日本はそういうのは関係ないので、議員も含めてもっと厳しく行くべきだ。
- 元記事
-
中国、行き過ぎ「倹約令」迷走 会食で酒禁止、飲食業に打撃
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080200143
2025/08/30
【Mastodon再掲】(コメント) 井川意高氏「ここにもミニチュア石破が」と痛烈指摘「国のトップが腐っていると…」
お前の人間性が腐ってるの間違いだろうが。というか、この厚顔無恥のクズ野郎をニュース記事に載せんな。品性が疑われるぞ。
- 元記事
-
井川意高氏「ここにもミニチュア石破が」と痛烈指摘「国のトップが腐っていると…」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508020000334.html
【Mastodon再掲】(コメント) パレスチナ承認に慎重 日本政府、にじむ対米配慮
私は、日本のパレスチナ国家承認に反対します。理由は明確で、パレスチナはハマスというイランの傀儡組織に支配されているからです。また同時に2023年10月7日にイスラエルを奇襲攻撃し、民間人などを多数殺害、拉致し、今もなおその人質を返還していないからです。この様なテロリズム団体を、例え条件付きであろうとも承認することなどできません。 さらに言うと、日本を取り巻く状況において、パレスチナよりも国家承認を優先するべき国があります。それは台湾です。台湾を国家承認せず、暴力団体を国家承認することなどできません。また、この様な非政府組織を国家承認する前例を日本が作った場合、中国が沖縄分断に利用したり、ロシアが北海道(アイヌ)分断に利用したりするケースが予測されます。既に過去においてその様な分断工作が試行されていた時期もありました。日本は日本として、沖縄や北海道も含めた近隣単民族統一国家として成立しているのであり、琉球民族やアイヌ民族の分断を認めることはありません。それに繋がるような国外の意思決定にも荷担するべきではありません。 パレスチナが国家承認される正統性があるのであれば、大日本帝国の満州国も国家承認されるべきだったね。イランの傀儡組織が国家ならば、大日本帝国の傀儡組織も国家でしょ。
- 元記事
-
パレスチナ承認に慎重 日本政府、にじむ対米配慮
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080100965
2025/08/29
【Mastodon再掲】(コメント) 自民・麻生太郎最高顧問「衆院選で勝利できる体制を整えなければ」 派閥の会合で発言
あなたが石破総理に対して思っていることを、多くの日本国民が自民党に対して思っているんですよ。少しは人の話を聞いたらどうですかね?
- 元記事
-
自民・麻生太郎最高顧問「衆院選で勝利できる体制を整えなければ」 派閥の会合で発言
https://www.sankei.com/article/20250801-XVNVI6AMKRJC5BLMNKYVXBFBBU/
2025/08/28
【Mastodon再掲】(コメント) 【独自】満開の“ひまわり回廊”を伐採 “映えスポット”として拡散…殺到した観光客による迷惑行為で 千葉・習志野市
惨状の動画を見たことがないので本当に外国人観光客だったのかよく分からないが、日本人観光客でも、どちらにしてもオーバーツーリズムだったことは確かなわけで。もともとは地元民相手に活動していたのであれば、安易にSNSを利用して場所を広めるべきではなかったね。竹田城跡(ラピュタで有名な場所)みたいに、日本人観光客が中心だった頃でもオーバーツーリズムはあったわけだし。そうは言っても写真を撮ってアップロードすれば拡散してしまうわけだから、公式には「あまり広めないでね」くらいのスタンスでいるのがちょうど良いのかもしれない。 今年は伐採してしまったようだけど、来年はもっとひっそりと地元民だけに愛されるような形で続けてくれることを願っています。
- 元記事
-
【独自】満開の“ひまわり回廊”を伐採 “映えスポット”として拡散…殺到した観光客による迷惑行為で 千葉・習志野市
https://www.fnn.jp/articles/-/910454
2025/08/27
【Mastodon再掲】(コメント) 自民両院議員総会は8日 "お盆"開催に「出席者減らす作戦」批判も
この非常事態に、暢気にもお盆休みとかしている危機感のない奴は、参加してもどうせ党利党略のようなくだらないことしかやらないから、参加しなくてもいいよってことでしょ。というか、今時きっちりお盆にお盆休みなんて取ってるなんて、どこの間抜けな業界だよ。IT業界ですら、お盆で完全に会社休みなんてないぞ。寝ていても金が入ってくる銀行とかの金融業とか、施工先や施工元に合わせて休みを取る土建屋くらいなものじゃないかね。大半の業界では、会社は休まず動き続けていて、その中で社員が互いに期間をずらして仕事に穴を開けないようにして融通して休暇を取得しているでしょ。でも、何かのプロジェクトがちょうど繁忙期だったりすると、お盆の時期でも休めなかったりする。それが、少なくとも今の日本の普通であり、そうしているのは貴様ら国会議員だよな。 それで、その当の国会議員様は、"失われた30年"を作りだしたことなんて全く責任を感じずに暢気にお盆休暇を満喫するために、党の両院議員総会の開催日程をずらせとか首相に駄々こねてるわけ。ふざけんなよって、普通の国民ならば思うよ。だいたい国会議員なんてのは、国会閉会時にはほぼ休みのようなものだろうが。年間の大半がフリーなのに、決まった時期に休みが取れないからって、うだうだと管巻いてんじゃねーよ。
- 元記事
-
自民両院議員総会は8日 "お盆"開催に「出席者減らす作戦」批判も
https://mainichi.jp/articles/20250731/k00/00m/010/217000c
2025/08/26
【Mastodon再掲】(コメント) 【速報】林官房長官「SNSなどインターネット上で根拠不明の情報見られる」 カムチャツカ半島付近地震
一番根拠不明なのはお前ら政府の存在だろうが(笑) 参院選で負けといて、いまだに減税も給付金もまともにやろうとしない。お前らもう、衆参両院で少数派になっているのだからな? それを理解して日本国政府を標榜しているとは思えないぞ? いつから日本の民主主義は少数が実権を握るなんていう退廃的なものになったんだろうな? 偉そうにものを語るのならば、少しは国民が求める政治を実行してから語れよ。イキりデブ野郎が。 まさに「お前が言うな」だよなwww
- 元記事
-
【速報】林官房長官「SNSなどインターネット上で根拠不明の情報見られる」 カムチャツカ半島付近地震
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2078230
2025/08/25
【Mastodon再掲】(コメント) 消えそうで消えない「かな入力」今もキーボードに搭載され続けるワケ
文字入力で実況やってる自分は「かな入力」ですが。誰が書いた記事なんだろうか、これ。ライターの名前すら載せられない程度の低い奴なのかな。物書きは、かな入力している人が多いし、そもそもキーボードに日本語の平仮名も併記されているのに「かな入力」が消えるわけないだろ。少数派ではあるかもしれないが、「かな入力が主役だった」というような過去形ではない。こんな自分の周りの主観でしか物事を捉えられない、ライターの見識の無さを疑うね。 ちなみに、ローマ字入力もいけます。当然ながら入力速度は落ちますが。
- 元記事
-
消えそうで消えない「かな入力」今もキーボードに搭載され続けるワケ
https://sumaholife-plus.jp/pc_it/37510/
2025/08/24
【Mastodon再掲】(コメント) ロシア、津波被災の島々で緊急事態を宣言
北朝鮮や中国が、日本の北方領土に緊急援助隊を派遣して友好アピールをするかもしれないけれど、日本は粛々と非難声明を出して、北方領土問題をアピールしていこう。ロシアは侵略国家であり、現時点においても日本の択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島、そして南樺太を不法に占拠している状態だ。 また、カムチャッカ半島にあるエリゾヴォの空軍基地は、たびたび日本の領空に接近する爆撃機Tu-95による示威行為(東京急行)の発進基地の一つである。日本はこれらの現状を強く意識しつつ、地震・津波被害に対する援助隊の派遣などは一切行わないことが大切だ。
- 元記事
-
ロシア、津波被災の島々で緊急事態を宣言
https://www.afpbb.com/articles/-/3591129
【Mastodon再掲】(コメント) 中国、日本の宇宙防衛強化に反対
悪意の無い国がこんなことを言わねーよ。中国が悪意マシマシで宇宙空間の軍事利用を進めている確固たる証拠だろうが。語るに落ちるとは、まさにこの事だなw ロシアの「泥棒が泥棒と叫ぶ」と同じこと。いわゆるロシア仕草の中国版だな。 ソ連時代に培われた、ロシアのお家芸だからな。いや、ある意味、ロシア帝国時代にも見られた行動かw
- 元記事
-
中国、日本の宇宙防衛強化に反対
https://news.jp/i/1322836527034221464
2025/08/23
【Mastodon再掲】(コメント) ガソリンの暫定税率廃止「財源面からどう対応していくのか」加藤財務大臣、年間1兆5000億円の税収減の対応必要
何言ってるんだ、こいつは? 痴呆症か何か? マジで言っているのならば、お前のママにでも尋ねてみたら? というか、ガソリンの暫定税率って暫定だろが。なんでそれがいつまでも永遠に続くような体で話を進めてんだよ。いつでもそれが消滅しても良いように、どうしても必要な財源ならば前もって代替案を用意しておくのが、行政の責任だろうが。そんな当然のことをやらずにいた責任を国民にぶん投げるな。どうしても減らせないっていうのならば、お前らの給料を削れ。
桁と用途が全く違うけど、インドネシアという他国のどうでもいい子供の給食には5億6000万円という金をぽんと出すわけ。財源なんて言葉は聞いたこともない。でも、日本人の税金を減らすとなると、途端に「財源がー!」と騒ぎ出すわけよ。 こういう絵面を見ると、どうしたって日本人が蔑ろにされていると思ってしまうよな。奇しくも、日本では予算不足で子供達の給食が品数を減られさているって話題になっているし。こういう"些事"が積み重なって、参院選での他称極右政党の躍進という反動に繋がっている。 そもそも、日本人をファーストしようとすると、なぜか極右政党になり、そして外国人排斥という謂われもない批判を浴びるようになってしまう。日本で日本人をファーストできないって、じゃあ日本人はどこの国ならばファーストしてもらえるんだよ(爆笑)
(2025/8/23追記) TBSの「ひるおび」で八代英輝氏が言い放っていたけど、日本人ファーストは「外国人虐め」になるらしい。我々は常に社会の弱者を虐めるから、弱者である外国人を差別して排除していけば、いつかは自分も排除される側になる。だから外国人差別は反対だ…という趣旨の発言をしていた。それは全く前提が違うだろと。日本人の日本という国の社会システムを構築するにあたって、外国人に対する扱いを日本人と同じにしていては、日本という国が日本人の国ではなくなってしまう。それが特に概念上のものだけではなく、日本人が納めている税金を元手にした公共政策ならばなおさら、我々日本人が、日本人の枠に当て嵌まらない外国人に搾取されるだけの存在になってしまう。これはただの区別でしかなく、虐めでもなんでもない。元来、国家という枠組みで区分けされているものだ。つまり国家という社会システムに由来する概念であり、我々人間は平等だから平等に扱われなければならないなどという法律論とは全く違う性質のものなのだ。そういう当たり前の根底を軽々しく感情論で覆そうとする奴が政治をやるから、世の中がおかしくなっていくのだろう。国外の恵まれない人々を支援する意志は大いに結構だが、まずは国内の社会システム・税制・賃金問題をきっちりと片を付けて経済を建て直した上でやるべきだ。それまでの間に日本の支援が停止したことによって死に至る人が出てきたとしても、それは我々日本人が関知するところではない。我々日本人は世界中の人々を助ける正義のヒーローではないのだ。
- 元記事
-
ガソリンの暫定税率廃止「財源面からどう対応していくのか」加藤財務大臣、年間1兆5000億円の税収減の対応必要
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2074208
【Mastodon再掲】(コメント) 救急車「出動せず」男性死亡 静岡、緊急性誤判断か
《記事内引用》 対応した係はてん末書で「緊急ではないという先入観にとらわれた」「容体を詳細に聴取すべきだった」などとした。 ものすごく気になる一文だな。まさか、対応した職員の判断が原因の全てと言うわけではないよな? 普通に考えて属人化したワークフローが原因だぞ? 救急呼び出し(119番)を受けておいて、トリアージ気味にそれをふるいに掛けるというのであれば、普通に考えて、その判断基準を明確にワークフロー化しておくべきだ。そのフローを作成せずに、職員の判断にゆだねるというのは、業務の属人化と呼ばれるもの。業務組織として、最も避けるべき状態だ。
- 元記事
-
救急車「出動せず」男性死亡 静岡、緊急性誤判断か
https://news.jp/i/1322846203667481087
2025/08/22
【Mastodon再掲】(コメント) 40度超、まるで「サウナ」 熊本市、給食調理場にエアコン設置へ
どや顔で語っているようですが、当たり前のことです。ホテルとかレストランの厨房なんかは、よほど頭の悪いオーナーの店舗ではない限り、エアコンは付いてますよ。労働環境の問題もそうですが、40度超なんて環境で調理をしていたら、食材の傷みも早くなりますしね。完成した料理も細菌が繁殖しやすくなります。特にデザートなどの冷たい料理にとっては、暑い調理場環境は天敵となります。学校給食は完成してから生徒が口にするまでに時間が空くので、完成品を置いておく環境にも注意が必要ですよね。それを40度超の調理場なんて、食中毒を配膳しているようなものですよ。教室にエアコンを付けたくらいでどや顔晒している場合ではないですね。想像力を働かせて一手二手先を読んで動いてもらいたいものです。
- 元記事
-
40度超、まるで「サウナ」 熊本市、給食調理場にエアコン設置へ
https://mainichi.jp/articles/20250728/k00/00m/040/206000c
2025/08/21
【Mastodon再掲】(コメント) 田崎史郎氏 石破総理の「最後の一言が怒らせた」退陣論→可哀想ムード→一転「コノヤロー!ってなる」
したり顔で語っているけれど、国政政党で大の大人が大勢集まって、マジでそんな感情論レベルの話しかしていないのだとしたら、自民党は終わっているよね。もう国政政党として活動しないでくれ。お前らの存在が、日本にとって害悪になる。もちろんそんなことないよねと書きたいが、昨日の夜のニュース番組で懇談会に参加した議員達に取材をしている様が流されていた。その答え方からして、この田崎史郎氏の感情論レベルの話も、そう外れた内容ではないのかもしれない。前の参院選で見事に落選を果たした佐藤正久氏なんかは、「自民党の政策に反対している人がどういう人なのかを調べないといけない」という趣旨の発言をテレビでしており、私は激しい怒りを感じてしまったほどだ。 今の自民党を例えるのならば、1980年代のソ連共産党といったところか。自分らの政党の方針を確立できず、場当たり的な対応に終始し、獲得した議席(権力)を死守するのに躍起になっている。建設的な国家論を語れる人材が全くおらず、その議論をしようとする土壌すら醸成されていない。組織的な責任論に終始し、内部の人事結果として自分が得るパイの中身にしか興味が無い。そして極めつけは、それが国民の信頼を得るのに必要だと本気で思い込んでいる愚かさだ。1989年のソ連崩壊は近いぞ、自民党。
- 元記事
-
田崎史郎氏 石破総理の「最後の一言が怒らせた」退陣論→可哀想ムード→一転「コノヤロー!ってなる」
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/07/29/0019285379.shtml
2025/08/20
【Mastodon再掲】(コメント) 井川意高氏「まさにどこまでも醜い異様な生物」石破首相続投意欲報道受け改めて投稿
誰かと思えば、親から引き継いだ会社の金をカジノで豪遊して106億円も溶かした人間のクズ野郎じゃないか。なんで貴様みたいな生粋の犯罪者に言われなければならんのだよ。一国の首相に対する発言として全くふさわしくないどろころか、自分を差し置いて他人の批判をできる立場なのかこいつ。まさか刑期を終えたから自分には罪は無いとか思っているのだろうかね。 悪いけれど、石破首相がいくら首相の座に居座ろうとも、お前の人間的醜悪さと比べたらかわいいものだぞ。親の努力を無駄にして、会社の人間が必死に稼いだお金を106億円もカジノというアホの極みに費やして溶かして、たかだか数年で社会復帰とかあり得ない。しかも、社会復帰後も豪遊を繰り返していて、社会的貢献も、親に対する報恩すら感じられない。お前のような人間性の欠片も無い醜く奇妙な生き物を産んでしまったご両親には同情の念を禁じ得ないね。もしくは、お前のようなモンスターを産んでも育ててしまっても平然としていられるくらい、その親も厚顔無恥のクズみたいな人間なのだろうか。
- 元記事
-
井川意高氏「まさにどこまでも醜い異様な生物」石破首相続投意欲報道受け改めて投稿
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507290000281.html
2025/08/19
【Mastodon再掲】内輪揉めに終始する自民党の実情、覗かせる恐怖政治への布石
ヒゲの隊長こと佐藤正久氏がテレビで発言していたけど、石破総理の責任論に終始していて、正直言って何言ってんだこいつ…って感じだな。これから自民党はどういう政治を推進していくのかという建設的な議論が全くできていない。終始組織論の内輪揉めだけ。国の政党・自民党の中がこんな感じでは、自民党政権での日本の立て直しなんて到底見込めないぞ。 挙げ句の発言が「自民党の政策に反対している人がどういう人なのかを調べないといけない」という趣旨の内容で、思わず噴き出したわ。佐藤正久氏が自衛隊出身なのは知っているけれど、それじゃあ自由も民主もあったもんじゃないだろ。恐怖政治かよ。北朝鮮と同じだな!
【Mastodon再掲】(コメント) 「女性を見世物に」売春摘発の実名報道でColaboが抗議、"買春者"処罰の法改正も求める
いかなる理由があろうとも、犯罪を犯したものは犯罪者であるし、その犯罪者に対する報道を妨害する根拠に足り得ない。もし報道されない事件があるとしても、それは単純に報道機関や世間の関心が薄いからであって、今回の大掛かりな売春摘発に関しては、世間の関心も高いことからその詳細が報道されるのは何らおかしいことではない。もしそれがおかしいと問題提起をし、さらにその理由が「女性であるから」というのであれば、お前らは女性を特権階級とでも思っているのか? 残念ながら女性はこの国において特権階級でもなければ被差別者でもない。男女の差別なく扱うことは憲法によって規定されているし、報道機関の反応もその内容に沿ったものであるように見える。女性支援団体「Colabo(コラボ)」なる団体の主張は、まるで現実を見ていない、荒唐無稽なものである。
- 元記事
-
「女性を見世物に」売春摘発の実名報道でColaboが抗議、"買春者"処罰の法改正も求める
https://www.bengo4.com/c_18/n_19135/
2025/08/18
【Mastodon再掲】(コメント) ドイツ南西部で脱線事故 3人死亡 複数人が重傷 およそ100人乗車で死者が増える可能性も 列車からは“叫び声”も 土砂崩れが原因か
既に現地日本人旅行者からの声は多く届けられているので、ご存じの方も多い思いますが。ドイツが規則正しく時間通り、または勤勉で真面目に仕事に打ち込むといった姿は、今のドイツでは形を潜めているらしいです。技術のドイツというのもどうなのでしょうかね。 1998年6月エシェデの高速列車ICEの脱線事故。2022年6月バイエルン州の快速列車の脱線事故。そして今回と、ドイツでは大規模な列車脱線事故が複数発生しています。ドイツを旅行した日本人の話では、異様に汚い車内。メンテナンスの行き届いていない模様や、全く時間通りに運行されない鉄道網の姿が伝えられることが多いようですが、それらは確実に今回の事故原因にも影響しているのではないでしょうかね。 ドイツでは、メルケル政権下に大量に受け入れた中東系移民に対して予算が割り振られており、以前から問題が指摘されていた鉄道網システムに対して積極的に予算が割り振られることがなかったらしいです。その結果、1998年の事故後もインフラは旧来のまま放置されて、現在のドイツ鉄道網を形作っているインフラの大半は老朽化甚だしく、それに対応したメンテナンスも満足に成されていないという指摘が上がっています。つまり、ドイツという国が身の丈に合わない移民受入を推し進めた結果として、ドイツが元来受け取るべきインフラ投資が成されず、国体そのものが危機に瀕しているのが現状ということです。ちなみに、こんなドイツでも経済規模は世界第3位で、昨年の名目GDPでついに日本を抜き去りました。日本という国がどれだけヤバい状況で、どれだけ落ちぶれていっているかが分かりますよね。
- 元記事
-
ドイツ南西部で脱線事故 3人死亡 複数人が重傷 およそ100人乗車で死者が増える可能性も 列車からは“叫び声”も 土砂崩れが原因か
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2071481
2025/08/17
【Mastodon再掲】(コメント) 瀬戸内に浮かぶ人口7人の笠佐島に「中国資本」 土地取得規制はザル法「実質侵略だ」
外国人による自動車免許取得の件もそうだったけど、この「外国人による土地取得」の件に関しても、恐らく行政手続きの穴を突いたメソッド化・マニュアル化が中国人によって成されているのだろうと考えられる。自動車免許取得に比べて騒ぎになりづらいのは、土地という不動産であることから費用が必要であり、それを実行できる人物がある程度限られているからだろう。とはいえ、今では世界第二の経済力を持つ中国。人口数も世界二位だし、その様な国において土地取得がマニュアル化されて出回っているとなると、実行するのが全体の1割に満たなくても相当規模の買い荒らしになるだろう。現に、北海道のニセコでは、行政手続きを無視した森林伐採が行われて騒ぎになっている。 これは以前にも書いたことだが、保守というのは政治を動かさないことではない。保守というのは、今の日本を守るために積極的に動くことだ。この点において、自民党が旧来の法制度を見直さずに、現状の中国資本による土地買い荒らしを招いているという点を極めて重視するのであれば、自民党は保守政党では、全くないということ。むしろ問題を認識する能力を持ちながら、その現状を放置しているということであり、積極的売国政党であると認識するのが正しい。
- 元記事
-
瀬戸内に浮かぶ人口7人の笠佐島に「中国資本」 土地取得規制はザル法「実質侵略だ」
https://www.sankei.com/article/20250725-7VKUC5KRZ5M2PLYRBDNGKZX53E/
2025/08/16
【Mastodon再掲】(コメント) 衆参両院でいよいよ止まらなくなった"多党化"現象、「自民一強」崩壊の先に待つ2つの政局シナリオ
自民党が崩壊したのではなく、自民党がもともと崩壊していたというのが正確な表現でしょう。民主党政権から自民党政権に戻り、公明党との連立は続けながらも単独与党として国民からの信任を受けていたのは知られている通りです。ですが、国民が自民党に対してそれだけ圧倒的な議席数を与えていても、自民党は何も事を成さなかったわけです。不幸な事件により亡くなられていますが、安倍晋三氏による長期政権にもかかわらず、自民党政権下での日本は"失われた30年"を実演して見せ、国民の間には深い失望が漂ったのが歴史的事実です。G7の中で唯一日本だけが賃金が上がらず、そして2020年頃からの新型コロナ感染拡大とロシアによるウクライナ侵攻による世界的な情勢不安定の中で、近年まれに見るほどの物価高の時代を迎えています。いわゆるスタグフレーションの状態であるにもか変わらず、この国の人間は誰もそれを認めようとせず、抜本的な対策をも取ろうとしない。これで自民党が議席を保っていられるのが不思議なくらいの状態ですよ。 そもそも自民党というのは、一つの政策を掲げた一本主義の政党ではなく、色々な考えの者が合流して成立している複合政党です。なので、自民党はそれだけ多くの票田を確保し続けられていたわけですが、その自民党が信頼に足らないと国民が判断した場合、それだけ多くの考えの者が他の政党に投票先を変えていくわけですから、参院選の結果として多党化するのは極めて自然な現象だと思いますね。もちろんその背景には、日本において自民党の他に並び立つ政党が存在しないという状況もあります。ですが、それ以上に自民党が複合政党として政権を握っていた期間があまりにも長かった弊害として、今があるわけですから。国民の信頼を裏切り、失われた30年を作りだした自民党には厳しい現実が突き付けられるのは当然として、今後何らかの責が問われる事態に発展したとしても、全くおかしくない状態にあると思いますね。 自民党に対してそれを突き詰めていく。そして、失われた30年にある日本が今必要な政策を積極的に発案して議論していける。その過程で同じ考えの者と合流して発言力の拡大を図れる。そういう"動ける政党"が今後は国民の支持を集めていくでしょう。最近では参政党の躍進がニュースで受け止められることが多いですが、それはその様な過渡期の始まりに過ぎません。それに対して排外主義などという批判を浴びせることが、日本人が立ち直るという目的に直結するものなのか、よく考えないといけませんね。多様性という宗教に囚われ、参政党を神敵とみなすだけの底の浅い議論にならないようにしなければなりません。国民が参政党を支持する下地を政治家が無視するのであれば、それは失われた30年が"失われた40年"に拡大することを意味します。
- 元記事
-
衆参両院でいよいよ止まらなくなった"多党化"現象、「自民一強」崩壊の先に待つ2つの政局シナリオ
https://toyokeizai.net/articles/-/893489
2025/08/15
【Mastodon再掲】(コメント) 【母娘2人死傷・強盗殺人事件】住宅で外国人とみられる男に切りつけられる 40歳の娘が死亡 70代母親は首など切られるも命に別状無し 男は金品を要求した後に刃物を持ったまま逃走 佐賀・伊万里市
なぜ参政党が躍進したのか? …テレビのワイドショーなどで専門家を招いて色々と戯けた議論をしていますが、そんな複雑な問題ではないですよね。答えはこれなんですよ。この事件。これと同じことが日本各地で起きているんです。日本人が犯罪の被害に遭っているんです。そしてこの事件では不幸にも日本人が殺されてしまいました。参政党が躍進するのにこれ以上の理由がありますか? 自民党が30年掛けて作りだしたこの環境を、自民党自身が元に戻してくれると思えますか?
(2025/8/15追記) 7月27日深夜、佐賀県警によって犯人が逮捕されました。犯人は当初の報道通りの外国人、ベトナム国籍の技能実習生ダム・ズイ・カン容疑者とのことです。そうです。ベトナム人の、技能実習生です。技能実習制度は2023年に廃止されています。しかし、外国人労働者を受け入れる在留資格「育成就労」という制度自体は2024年に創設されており、依然として国内に外国人労働者を受け入れる仕組みは存在し続けているのです。国内で犯罪を犯した技能実習生、そしてそれを受け入れていた当事者には何もペナルティーがない。ただの犯罪として処理されるだけ。こんなふざけたことが罷り通っているのです。この日本では。日本人のための国で、我が物顔で日本人をなぶり殺しにする外国人を、平気で受け入れる輩がいる。私はそいつらの存在が許せませんね。
- 元記事
-
【母娘2人死傷・強盗殺人事件】住宅で外国人とみられる男に切りつけられる 40歳の娘が死亡 70代母親は首など切られるも命に別状無し 男は金品を要求した後に刃物を持ったまま逃走 佐賀・伊万里市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2070706
2025/08/14
【Mastodon再掲】在りし日の座津武トンネルの姿
Googleストリートビューってわりかし昔のデータが消えることがあるんだけど(311前の東北沿岸も消えることが多い)、こういう旧道の景色って趣があるので、廃道になってもその区間のデータは残しておいてほしいね。 写真の2010年時点である程度、新道トンネル工事が進んでいる様子なので、恐らく1996年の「旧豊浜トンネル岩盤崩落事故」の辺りから新道付け替え計画が始まったのだろうか。北側トンネル口はシェッドの上部分が切り立った崖になっていて、豊浜トンネルの事故現場と似たような危険性が見え隠れしている。
おすすめの記事