転売で買い占めていたのは、大半が中国人やベトナム人といったアジア系外国人だったわけで、そういった海外需要を満たせる枚数だったのかと問われれば、恐らく返答に詰まるのでは? そもそも転売品を買う層は、マクドナルドの店頭でおまけとして貰うのが面倒、または単純に恥ずかしいので通販で欲しいという人が多いため、数が多くても一定の需要は発生するものなんだよ。レアとかレアじゃないは関係ない。絶対に、完全にレアじゃないモノだったら、マクドナルドもおまけとして付ける価値がないでしょうに。ある程度の価値が見込めるモノを付けているわけだから、「レアじゃない」は言い訳として相当下手だと思うぞ。
- 元記事
-
ポケモンカード、マックは300万枚準備「レアじゃない」転売に困惑
https://www.asahi.com/articles/AST8D2CD9T8DOXIE01HM.html
0 件のコメント:
コメントを投稿