任天堂っていつからこんな宗教みたくなってしまったのだろうな。正直ドン引きしているよ、この状況は。予約ってのは、並ばずに確実に目当ての品物を買うためのシステムだろ。それなのに公式で抽選受付したり、実店舗でも予約で行列とか品切れとか。それだけしかやることがない昭和のテレビならばまだ分かるけどさ。お前ら他にやることないのかよと。本体価格だってそんなに安くないのに、まだソフトも出揃っていない新ハードにそんなに群がって。本当に今遊ぶものがなくて、Switch2が必要だから買うのかと。そうではなくて、新ハードだから任天堂だから買うって言うのならば、それってただの宗教じゃん。遊ぶつもりもない。ただ買って、ディスプレイの横に並べておくだけ。ご神体と一緒だ。 それでも百歩譲って、公式通販での予約抽選だけならば、まだ分かるけどさ。正直言って、あれだけ日本と比べて高いと騒がれていたアメリカの店舗予約でも行列ができるってのは、自分としては無理だわ。気持ち悪すぎるって思う。
- 元記事
-
任天堂スイッチ2の予約が米国で開始-オンラインで完売、店舗で行列
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV8DH8DWX2PS00
0 件のコメント:
コメントを投稿