2025/05/31

【Mastodon再掲】ネット通販リテラシーが低いヤフコメ民

さも凄いことを発見したように書いているけれど、10年以上前には既に常識になっていたことなんだけどね。「konozama」ってワードもあるくらいだし。 これがヤフコメ民のネットリテラシー

▲ みんな薄々気付いてきてると思うけど…(※みんな10年以上前から知ってます)

(2025/5/31追記) 一応、「konozama」というワード自体は、もともとAmazon自体の出品による不手際が元になっているワードではある。なので、マーケットプレイスが引き金となっている今回の賠償問題とは性質が違うことには留意したい。ただし、元はと言えばAmazon自身のコントロール能力が低劣であることが原因であり、それ自体は「konozama」における入荷数確保前の予約受付と通ずるところがあるので、今回の引き合い事例として選ばせていただいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 交通系ICカードが使えず大激怒…地方駅で見た「現金払い拒否おじさん」の末路
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115342239359166596 こういう記事の話は、ほぼほぼ創作だろうけど、現金払いを拒否している男性の姿には妙に現実味を感じる。自分の感...

注目されている記事