竜騎士07氏ってシナリオは悪くないんだけど、ひぐらし以降の作品ってかなりリョナというかバイオレンス系が激しいのが多くてね。自分は『うみねこのなく頃に』でもけっこうエグいなと思いつつもプレイしていたんだけど、『祝姫』で挫折した思い出がある。でも、『Rewrite』の此花ルチアで描かれていたストーリーはけっこう好きだった。リョナ系が絡まなければけっこう良いシナリオを書く人なんだと思うんだけどね。『サイレントヒル f』はかなりエグそうだなと思っている。そっち系が好きな人には刺さるんだろうけどw そうは言っても、『Rewrite』の此花ルチアルートも、けっこうリョナというか、ルチアがつらい目に遭っているシーンは多かったけれどね。ただ、耐えられないほどではないし、あのストーリー自体は良い雰囲気を醸し出していたので、設定含めてけっこう好きだった。 『祝姫』はリョナとかいうのもそうだし、ボイスが入っているので、声優の演技もかなりヤバいよね。アレは、うるさいというよりも、ドン引きするタイプ。自分が記憶に残っているのは、大坪由佳さんが演じていた美濃部鼎というキャラ。たぶん自分が最後にセーブしたデータも、ここで止まっていたはず。喉大丈夫だったのかなって、いらん心配をしたくなるくらいの迫力っぷりだった記憶がある。 『うみねこのなく頃に』はグロ系なんだけど、それとは別にストーリー自体がかなりホラーであり、ファンタジー系のミステリーでもある。『ひぐらしのなく頃に』と名前は似ているけれど全く別の話で、ホラー要素とミステリー要素をだいぶ盛りまくった感じ。癖が強いので、いまいち人気は出なかったけれど、好きな人は好きという作品だね。あと、オープニングに流れるテーマソングがかなりの名曲で、たまに単体でテレビ番組で使われているくらい。
- 元記事
-
日本が舞台の『サイレントヒル f』の最新映像が公開!対応プラットフォームはPS5、Xbox Series X/S、PCに。1960年代の日本を舞台にしたシリーズ最新作。シナリオは『ひぐらしのなく頃に』の竜騎士07氏が担当し期待大
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250314l
0 件のコメント:
コメントを投稿