2024/04/27

【Mastodon再掲】(コメント) 担当者の“願書出し忘れ”で生徒が志望高校受験できず、中学校側「和解金30万円」を提案...校長「二度とくり返さない」

 以前にも、別の記事で同じことを指摘したのだけれど…。中学校側が願書を出し忘れた先の高校について、第三者が実名を出して記事にするのは、その高校側に対して迷惑になるからやめるべきだと思う。既に、Yahoo!ニュースのコメントやSNSでは、その高校を批判するコメントで溢れている。恐らく、その高校側に直接クレームなどを入れている迷惑な人も発生していることだろう。高校側は、締め切りに従って厳正に処理をしているだけであり、そこに何ら落ち度はない。子供だから、人生に一度なのだから、…などといった言い訳はお門違いも甚だしい。業務妨害になるし、名誉毀損にもなる。弁護士ならばそのくらい分かると思うのだが?

  • 元記事
  • 担当者の“願書出し忘れ”で生徒が志望高校受験できず、中学校側「和解金30万円」を提案...校長「二度とくり返さない」
    https://www.ben54.jp/news/951

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) “10年に1度レベル”関東甲信、東海、近畿など「気温かなり高くなる」可能性 気象庁が「早期天候情報」発表
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114159265692876796 10年に1度レベルのはずが、去年も一昨年も、その前の年も、さらにその前の年も、それ以前も、ここ10年近い間...

注目されている記事