フランス・エアバス社の事故調査チームやイギリスの事故調査チームは、現場の調査を済ませたのでしょうかね。調査前に機体の解体を行ってしまう事は、事故原因の特定や究明に支障をきたすのではないでしょうか。国土交通省や警察は、羽田空港の状態を一刻も早く元に戻したいのでしょうけれど、事故原因の究明を後回しにして、再発防止策の適用もないまま運用を始めても、最悪、また同じ事故が発生するのでは?
それと、警察による調査を優先させるのではなく、国土交通省運輸安全委員会の調査や各国の事故調査チームを優先させるべきかと。JFASによる1月2日の声明は、無視されるのでしょうか?
2024/02/25
【Mastodon再掲】(コメント) 【速報】JAL機の撤去作業が始まる 「7日までに終わらせたい」と日本航空 羽田空港の航空機衝突事故|TBS NEWS DIG
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おすすめの記事
.png)
【Mastodon再掲】(コメント) NATOのウクライナ巡る行動に「核紛争リスク」、ロシア・ベラルーシが共同声明
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114159157702781486 ベラルーシのルカシェンコ大統領、モスクワを訪問中なんだね。アメリカ一時停戦案の受け入れに関するニュースで気...
0 件のコメント:
コメントを投稿