2023/08/02

【Mastodon再掲】(コメント) 買い取ったポケモンカード、光沢が不自然…警察がポケモン社に鑑定依頼し偽物と判明

 元が子供のおもちゃだから、高度な偽造対策なんてしているわけもない。投機目的で売買されて値段が吊り上がっているけれど、その分難しい商材になるのだと思う。自分も過去にトレーディングカードゲームに幾つか手を出しているけれど、その中でもポケモンカードの高騰は群を抜いている。良いも悪いも言うつもりはないが、元が子供のおもちゃだということは理解して取り扱ってほしい。

 ゲームをする上で欲しいのか、趣味として集める目的で欲しいのか、それとも単純に投資(儲け)目的か。結局はそこなんだよね。自分はゲーム&趣味なので、投資目的で売買している人の動向は分からない。だから、例えカードを買うとしても、そのラインが限界となり、その金額は精々が2万とか3万円まで。それでも、一般人にとってはあり得ない金額だと思うだろう。だが、トレーディングカードはガチャ要素も含まれているため、自分の欲しい当たりカードを引くために何個もパックを買い漁ることを考えると、それでもお得となってしまう場合もある。そう、投機目的を除くと、結局はポケモンカードもガチャなのだ。

 重ねて書くけれど…
 ポケモンカードは元は子供のおもちゃなので、そんなガチャ要素を元にして異常な高騰が発生するのであれば、法律で何かしらの規制は必要なのかもしれない。異常な射幸性は、規制されて然るべきだというのが自分の考え。
 いわゆるレアカードの確率や、実際にその確率で出荷されているかの信頼性確認は、法律で何かしらを示さないと、今のままだとやりたい放題なんだよね。。。

 ずっと昔のビックリマンチョコとか神羅万象チョコとかの時代から何度も繰り返されている問題提起…

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 【SNS発】牛角の“女性半額”キャンペーンは「性差別」? 男性たちから批判が相次いだワケ
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/113065770877561895  冷静に分析すると、、、  元々はその性質的に男性客が多かった牛角が、女性客の利用も増やしたかったため、女性客にお得感...

注目されている記事