2023/07/23

【Mastodon再掲】(コメント) 他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難

 ある意味、トロイの木馬みたいなものでしょ?

 Webページってのは、HTMLで構成されていて、ダウンロードしたHTMLを元に表示しているだけだから、HTMLを書き換えれば幾らでも表示をそれっぽく変更することができる。つまりクライアントで表示しているデータは幾らでも改ざん可能だということ。ウェブブラウザには、開発用にこのHTMLをダイナミックに変更する手段が搭載されていて、それを操作できる技術のある人ならば、より簡単にクライアント上の表示を改ざんすることが可能。

 インターネットリテラシーが無い人が、調子に乗ってWebを信用すると、足を掬われる。これは恐らく、弁護士が間抜けなんだろうが。でも、関係ない人を犯人扱いして誹謗中傷・名誉毀損したのは確かなのだから、相応の責任はとるべきだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 交通系ICカードが使えず大激怒…地方駅で見た「現金払い拒否おじさん」の末路
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115342239359166596 こういう記事の話は、ほぼほぼ創作だろうけど、現金払いを拒否している男性の姿には妙に現実味を感じる。自分の感...

注目されている記事