2023/07/23

【Mastodon再掲】(コメント) 他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難

 ある意味、トロイの木馬みたいなものでしょ?

 Webページってのは、HTMLで構成されていて、ダウンロードしたHTMLを元に表示しているだけだから、HTMLを書き換えれば幾らでも表示をそれっぽく変更することができる。つまりクライアントで表示しているデータは幾らでも改ざん可能だということ。ウェブブラウザには、開発用にこのHTMLをダイナミックに変更する手段が搭載されていて、それを操作できる技術のある人ならば、より簡単にクライアント上の表示を改ざんすることが可能。

 インターネットリテラシーが無い人が、調子に乗ってWebを信用すると、足を掬われる。これは恐らく、弁護士が間抜けなんだろうが。でも、関係ない人を犯人扱いして誹謗中傷・名誉毀損したのは確かなのだから、相応の責任はとるべきだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) テレビ朝日が「ナスD大冒険TV」担当50歳エグゼクティブディレクターの降格処分と番組打ち切りを発表 経費の不適切使用とスタッフへのパワハラ理由に
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114191294948413888 これ、問題のパワハラ社員はナスD御本人ですね。オリコンニュースはなぜか匿名報道になっていますが、光文社のS...

注目されている記事