2025/04/16

【Mastodon再掲】(コメント) テレビ朝日が「ナスD大冒険TV」担当50歳エグゼクティブディレクターの降格処分と番組打ち切りを発表 経費の不適切使用とスタッフへのパワハラ理由に

これ、問題のパワハラ社員はナスD御本人ですね。オリコンニュースはなぜか匿名報道になっていますが、光文社のSmartFLASHでは実名で報道されていました(一応、制作会社関係者の話としてですが)。 あれですよね。フジテレビで年末年始に騒動になっていたあの件の延長ですよね。恐らくそれ以前から組織としては実態を把握していたのでしょうけれど、第二のフジテレビになるのを恐れて、そうなる前に切ってしまえと。リスクマネジメントと言えば聞こえは良いですが、組織としていわゆる顔デカすぎる奴は邪魔だから切ってしまおうって感じではないかと。 ただ、アレですね。現場で身体を張って働いている人間がやらかしたとして、それで本人が罰を受けるのは当然としても、監督する組織自体には何も咎は無いのかというのは疑問に感じます。現場の人間より高い給料を受け取っているはずの人間が組織にいて、そういう人達はテレビの面白さに微塵たりとも寄与していない。だったら有事の際には責任を引き受けてくれるのかというとそうでもない。ただ組織を管理しているだけで組織で一番高い給料を受け取っている。ブルシットジョブとまでは言いませんが、あれだけ身体張って面白い番組を作っていた自社社員を番組ごと潰して、テレビ朝日という組織は代わりの面白い番組を作れるのでしょうかね。結局そうやってコンプライアンスで縛られて、組織というのは硬直化していくしかできないし、組織の中で頑張って動いている社員もリスクを避けて動けなくなっていくわけです。社員として一定の給料が保証されている以上は、それ以上に努力する必要なんてないですからね。頑張って成果を出しても特別に報われるわけでもない。 降格処分を受けて、恐らくこれからテレ朝社内で飼い殺されていくであろうナスDを見て、他の社員は学んでいくことでしょうね。 …なんか、『トリリオンゲーム』で出てくる蛇島さんみたいですね。

  • 元記事
  • テレビ朝日が「ナスD大冒険TV」担当50歳エグゼクティブディレクターの降格処分と番組打ち切りを発表 経費の不適切使用とスタッフへのパワハラ理由に
    ※元記事は掲載終了しています。
    https://www.oricon.co.jp/article/2875667/

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 米国のチップ文化は「カオス」状態、9割が廃止を希望
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114210534440554882 セルフレジでチップを要求はギャグにもなってないなw セルフレジを破壊して中からお金を持っていけば良いのかな...

注目されている記事