2025/10/14

【Mastodon再掲】(コメント) カルビー、ポテトチップスや「フルグラ」を8~15%値上げへ…13品は価格据え置きで内容量減

空気売りがまた空気マシマシ値上げするって聞いて、乾いた笑いが止まらないね。 コンビニ限定サイズのポテトチップスって70gなんだけど、これがどの程度の容量かというと、これより若干大きめの袋に入ってるプライベートブランド・ファミマルのポテトチップスの容量が128g。このファミマルのポテトチップスでもそこまで量が入っているという印象はなくて、ゲームをやりながらとかアニメを見ながらとか食べていると、すぐに無くなってしまう量なので、カルビーのポテトチップスの内容量がどれだけ少ないかというのは分かるかと思う。そして、この記事の最後にはこの様に書かれている。 《記事内引用抜粋》 「ポテトチップスとシリアル計13品は価格を据え置いて内容量を減らす実質値上げとなる。」 値上げは仕方ないとしても、内容量を減らすのは最悪の悪手だと思うのだ。それは単純に満足度を下げることに繋がる。同じ値段で満足度を下げるくらいならば、同じ満足度で値段を上げたほうが絶対に良い。 ちなみにポテトチップスでお勧めなのは、コストコで売ってるカークランドシグネチャーのケトル ピンクソルト ポテトチップス907g。 もちろんお値段も張るけど、満足感は半端ない。もちろんこんな大量のポテトチップスを一気には食べられないので少しずつ食べていく。だから多少お値段が高くても満足のためにお金を払っているという気持ちで納得できるので、個人的にはアリなのだ。 ちなみにこいつは、コストコじゃなくてもAmazonのマーケットプレイスで転売している人がいるので、コストコ会員じゃない人でも数百円上積みすれば買える。まぁ、その辺りの判断はお財布と相談になるけど、コストコが無いという人は試してみるのも手かもしれない。もちろん、近くにコストコ再販店がある人はそこで探してみるのも良いだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) カルビー、ポテトチップスや「フルグラ」を8~15%値上げへ…13品は価格据え置きで内容量減
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115264479332201050 空気売りがまた空気マシマシ値上げするって聞いて、乾いた笑いが止まらないね。 コンビニ限定サイズの...

注目されている記事