2025/07/10

【Mastodon再掲】オムニバスコンビニという業態について

オムニバスコンビニとかあったら良いよね オーナーが複数のコンビニと契約を結んでるの。今まではそういうのが無かったけれど、独占禁止法的には、コンビニブランドが開業出店で金を出していなければ、オーナーの契約に対して他ブランドを排除することは法律違反であるはずだよね。だから理論的には出せても良いはずなんだよね。オムニバスコンビニ。 コンビニ側も出店形態の一つとして、商品のカテゴリーごとに契約を行えるカテゴリーユニット契約方式を採用するべきじゃないかと。そうすれば、ある地域では全く需要のない商品カテゴリーを排除して商品を陳列させてもらえるし、オーナー側はあるカテゴリーの専門店としてコンビニを経営できるようになる。余った商品棚があれば、地場産の商品を独自のルートで仕入れて販売したりもできるしね。そういう自由化はあっても良いと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 研究費足りない「月に4万円」 科学者から悲鳴…ウイスキー空き瓶使い実験
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114823216793793828 クソどうでもいいけど、そのウイスキーを買うお金はどこから来たのだろうか。自宅から持ってきた? 自宅ではだい...

注目されている記事