保管の実態としては、民間企業の倉庫に金払って保管させているらしいので、あたかも民間企業の財産のように思っているのかもしれないが、備蓄米の持ち主は政府のはず。政府の持ち物に減価償却の概念は存在しない。そもそも政府は政府に税金を課さないし払わない。恐らく、中学生の社会科で習う知識のはず。
- 元記事
-
小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に…ネットざわつく「いつからコメは固定資産に?」「日本大丈夫か」「ポエマー発揮」
https://www.chunichi.co.jp/article/1071956
0 件のコメント:
コメントを投稿