2025/04/02

【Mastodon再掲】(コメント) マスク氏の装いはOK? ホワイトハウス高官、返答窮す―米

これは自分も思ったね。まぁ、些細なことなのでいちいち取り上げて書かなかったけれどさ。 でも、イーロン・マスクってIT実業家の中ではかなりのオフィスワーカー気質な人で、上下スーツで着込んでいる時がかなり多いイメージがある。だからこそ、大統領執務室でカジュアルな格好していて、しかも自身の子供も連れているというこの前の記者対応の時の光景が異質に映るんだよね。それを踏まえれば、他国の大統領であるゼレンスキー氏に対して、同格のトランプ大統領以外の人物が服装を揶揄するというのは、かなりの異常事態だったはずなんだよ。その辺りは、不思議と日本の反ゼレンスキー派を感じさせるようなジャーナリストは批判していなかったよね。少なくとも、自分が見たメディア媒体では、ゼレンスキー大統領の発言と服装についてのみ噛み付いていた。トランプ大統領のお気に入りであるイーロン・マスクの服装については噛み付かない辺り、その辺りの人達が持っている視野がどういう感じなのかよく分かるよね。 二重基準というか、あのホワイトハウスでの会談について最初からゼレンスキー大統領をはめることを目的としていたという通説が、一定の真実味を帯びるようになると思う。結局、トランプ大統領にとってゼレンスキー大統領が気に入らない存在であるということと、それを察しているトランプの取り巻き連中もまた同じような態度を取るという構図。日本でよくあるイジメの構図と同じに見える。二重基準なのはその通りなんだけど、それが目的というよりも、特に目的意識もなくイジメをしていて、その副産物として二重基準が出来上がっているだけ。だから、それを指摘されても答えに窮する。それが目的だったら、当然突っ込まれることを予測してはぐらかす答えの一つや二つくらい用意しているはずだからね。身内のイーロンマスクが相手ならばいくらでも言い訳できるでしょ。そういうのも無く答えに窮している時点で、目的意識の無いただのイジメという構図が透けて見えてくるのよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 公用車に851万円アルファード 高級すぎではとの批判 仙台市長「20年乗り継ぐ」
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114187565722186933 「20年乗り継ぐ」なんて絶対に嘘でしょ。子供でも分かるわ。今の車のライフサイクルなんて長くても10年程度で...

注目されている記事