2025/01/13

【Mastodon再掲】(コメント) 【万博】警備費用またも増額、約55億円増えて総額255億円に 機運醸成費用も増額「やむを得ない」

第二次世界大戦当時、「やむをえない」という言葉を使って戦争を始めたのが日本。そして、その戦争の末期における戦艦大和最後の出撃を「やむをえない」という言葉で説明したのも日本。 今回の大阪万博においても、同じ「やむをえない」ということで警備費用を増額する。戦前戦中戦後と、脈々と受け継がれる「やむをえない」という日本人の精神。「やむをえない」で仕事を放棄してしまう日本人政治家と、それを許す日本人の精神は、いつまで続くのだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 【国勢調査】「封筒開けたけどポイしちゃった」… きょう締め切りも “回答放棄” や忘れてる人多数? 「やらされてる感半端ない」
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115355302542182537 国民の義務とか言うけれど、国の役人も議員も私利私欲に走っているのばかりだからね。何で国民だけ、税金を取られ...

注目されている記事