2025/01/21

【Mastodon再掲】イースの完全版商法は悪なのか?

イースの最新作が発表された途端、完全版商法とか言ってたまた叩かれているの、どこの層が叩いているのか不思議。FGOとか原神とかガチャゲーRPGに慣れていたら、運要素絡まないで定額で新規ストーリーを楽しめるのなんて、むしろ神様仏様みたいなニコニコ対応じゃね? ゲーマーやってて、今更ガチャゲーを少しもプレイしたこと無い層なんてもう極少数だろうし、その極少数の層が毎度のごとく完全版商法なんて言って叩いているのって、どれだけ恨み深くて声デカいんだって思う。 まぁね。ガチャゲーはストーリー自体は基本的に無料だよ。でも、そこに登場する人物・キャラクター・ユニットは、完全運要素のガチャじゃないの? そういうのが新規ストーリーと一緒についてきて、パーティーメンバーとして戦えるのかもしれないし。そういういわゆるコンシューマーの切り売り的なのは、自分はありだと思っている。ガチャで夢見させるのにお金取るのなんかよりよっぽど健全。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 交通系ICカードが使えず大激怒…地方駅で見た「現金払い拒否おじさん」の末路
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115342239359166596 こういう記事の話は、ほぼほぼ創作だろうけど、現金払いを拒否している男性の姿には妙に現実味を感じる。自分の感...

注目されている記事