目指せ、無職のエンドレスエイト!
労働しているからエンドレスエイトを望まないだけで、無職ならばエンドレスエイトは怖くない!
…ってそう思うじゃん?
でも無職は8月じゃなくてもエンドレスエイトなので、実質無敵。じゃない、関係無い。
やはり普段の日常があるからこそエンドレスエイトが特別に思えるわけ。
考えてみると、エンドレスエイトの話はそこを書いていたように思う。8月から抜け出そうとしないハルヒと、8月から抜け出したいキョン。子供の時は皆ハルヒでいたいと思うわけだが、時間は誰にでも等しく無慈悲に過ぎ去っていく。大人になった自分がエンドレスエイトを望むのは、あの夏にやり残した事があるからなのではないか。
ハルヒはいつキョンになれるのだろうか。
2024/08/31
エンドレスエイト 2024
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おすすめの記事
.png)
【Mastodon再掲】(コメント) 竹中平蔵氏 立民の食料品消費税ゼロ案に持論「日本は税負担が少ない国」「インフレ率極めて低い」
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114179547262151931 「日本は税負担が少ない国」→多いし、年金・保険料も合わせると相当負担が重い国。少なくともG7ではトップ。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿