2023/10/11

【Mastodon再掲】(コメント) 関東大震災の津波被害とみられる映像フィルム発見 「貴重な資料」

 関東大震災って、自分ら世代では直下型地震って教わったんだけどね。Wikipediaでの解説では震央について定まっていないらしいが、丹波の辺りの陸地から相模湾辺りの海底まで幾つかの説があるらしい。…なんで嘘を教えるのかね?

 普通、直下型地震なんて言ったら、津波被害なんて考えないでしょ。それに、最近東京付近で頻発している千葉県北西部震源の地震を思い浮かべてしまう。そもそも、Wikipediaでの扱いも、関東大震災ではなく、関東地震だし。現在研究されている震央エリアはいずれも南関東~相模湾エリアで、地震の名前も適切ではない。研究者は、言葉や意味合いの定義くらい適切に扱って、その内容を世間にきちんと広めてほしいわ。

 震災と地震という二つの言葉が存在するのが、まず自分的には許せないんだわ。言葉というのは一義的に扱うべきであり、調べるのにいちいち二つの言葉を並列に検索しないと見つからないのはおかしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 【速報】フィリピン・セブ島沖でM7.0の地震 30人以上死亡
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115297272024438652 思ったよりも厳しそうなので、国際緊急援助隊の派遣準備と、自衛隊の病院船代わりのおおすみ型などの派遣も考えた...

注目されている記事