2023/08/18

【Mastodon再掲】(コメント) 「ワンセグスマホが減った」「Twitterは使いづらい」 災害時の情報取得が難しいワケ

 NHKのせいでワンセグスマホがなくなったのではなくて、日本が凋落して国内向けスマホが生産できなくなっただけ。なんでそんな日本だけでしか売れないようなスマホを生産しなければならんのだ。

 それと、災害時の情報収集は、単純に行政が責任を持ってサービスを運営すればいいだけの話。太郎のデジタル庁なんかが所管になるのかね。今までも、国がそのような国民に必要なサービスを作ってきた。電電公社に国鉄。インターネットはそういうのが、"たまたま"、存在していないだけで、必要なことは必要。インフラ面だと、JPNICみたいな社団法人とかは存在している。国はそこにただ乗りして、偉そうな規制論とかを振りかざしているだけ。だから、たまに暴論に対して、ふざけんなと反発されている。COCOAとかね。必要なサービスがあるのならば、きちんと国が運営するべきだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 東海道新幹線、半個室タイプの「上級座席」導入
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114191637175553043 これは良い施策だね。最近は、新幹線の指定席でも迷惑な客が増えてきているらしいから、多少お金に余裕があったり...

注目されている記事