2025/11/01

【Mastodon再掲】(コメント) 脱線事故で一部運休の田園都市線、「遅延証明書」に衝撃 「初めて見た」「とにかくヤバいって感じが」

今もなお配られている「遅延証明書」という無駄の極み。遅延証明書という存在自体が既に無駄なんだが、敢えてそれを認めた上でも、今の時代、鉄道会社の公式サイトで遅延情報なんていくらでも参照できるわけで。そもそも今回の東急田園都市線の脱線事故については、社会的に大きな話題となり、ニュースになっている事柄なのだから、証明もクソもない話なのだ。どこの企業がこんな意味の無い物を要求しているのだろうか? そんなくだらないことで社員の勤怠情報を管理するくらいならば、そんなリソースなんてとっとと切り捨てて、本業に投資をしたほうが何倍もマシだし、会社の発展に寄与すると思うのだがな。

2025/10/31

【Mastodon再掲】(コメント) カンボジアからの「かけ子」容疑で男逮捕 「帰りたい」と助け求める

46歳というと氷河期世代真っ只中だよね? ここいらの世代はマジで格差が酷くて、報われない人は本当に困窮しているし、これからますます困窮していくはず。自民党政権がこの20年間、何も手を差し伸べてこなかった、その影響をもろに食らっている世代だ。匿流は30代も影響を受けているが、氷河期世代もポツポツと混ざっているとのこと。今後、行き詰まった人がさらに増えていけば、匿流だと分かっていてもお金欲しさに参加していく人は増えていくだろう。政府は、この状態を見て見ぬ振りするのだろうか。普通のまともな国ならば、その様なことはしないはずだ。 ちなみに、コールセンターは資格のいらない簡単業務として人材派遣界隈ではけっこう見掛ける。匿流がいわゆる「かけ子」を募集しているのもそれらコールセンター業務を隠れ蓑にしている流れだと思われる。

2025/10/30

【Mastodon再掲】今日獲れたゴーヤ

なかなかのサイズなのは今年最後になるかもしれない。7~9月の猛暑でいまいち結実が振るわなかったので、今年全体の収穫数も控えめ。ただ、トマトとかオクラとか他の作物ももはや東京の夏では生育障害が出るので、来年もゴーヤ中心に育てる予定ではあるけれどね。 むしろオクラなんかは、9月上旬頃から育て始めると良いのかもしれない。でも、その頃にはオクラの苗って売ってないんだよね。自分で種から育てる必要があるから、難易度が高くなる。。。

▲ 10月に獲れたゴーヤ(1)
▲ 10月に獲れたゴーヤ(2)

2025/10/29

【Mastodon再掲】(コメント) 土砂の中から心肺停止の30代男性発見 石川・小松市の土砂崩れ 一緒にいた男性は「水晶を探していた」

昨日、17時で日没により捜索を打ち切っているのだが。今日の朝7時に再開して正午頃に見付けられたのであれば、昨晩の時点で投光器などを投入して捜索を続けていれば、午前0時頃までには見付けられていたのではないか? そうだとしたら、もしかしたら助かっていたのかもしれないと思うのだが。土砂崩れのたった一人のためには、夜間捜索はできないという判断なのだろうか…。

2025/10/28

【Mastodon再掲】(コメント) 豪華声優陣が出演予定のアニメフェス中止 「制作運営上の諸事情により、苦渋の決断ではございますが…」

長野県のアニフェスでは、先月開催されたアニエラフェスタというものもあって、これは過去何回か中止になっているが今年は開催されて好評だったらしい。MXのアニメ枠でもCMが放送されていて、「佐久市駒場公園」という名前に聞き覚えのあるアニオタは多いはず。その一方、こちらの「斑尾アニフェス」は、自分は今年初めて聞いたアニフェスで、一応同じくCMも流れていたが、どうやら開催中止と相成ってしまったらしい。調べた限りは今年初開催のアニフェスだったらしく、いまいち知名度が広まりきらなかったのが原因なのだろうか。一部では、出演予定の声優さんのターゲット層が40代以降でアニフェスとして集客力に欠いたという見方も出ているが、運営側は「諸事情」としか書いていないので、チケットが売れなかったことが原因かどうかは分からない。 自分もそうだが、基本的に深夜アニメ好きって出不精が多いので、アニフェスみたいな祭典もそれに合わせたプランを作らないと、やはり人は集まりづらいのではないかと思うね。 そもそも出不精のアニオタは、CMでいくら「アニフェスやるよ!」と宣伝しても行く気にはならないんだよ。だからメイン客はやはり、声優やアニソン歌手の追っかけになってしまう。その様な意味で、会場に来てもらうゲスト出演者の選択は集客力に直結するというのは、どうしても避けられないのだろうね。ここら辺りは、声優よりもアニメが好きなアニオタとしては、納得しづらいところだけど。でも、だからこそアニフェス自体が、実はアニメの祭典ではなくて声優やアニソン歌手の祭典になってしまっている実情もある。アニオタはそういうのが透けて見えてしまっていて、熱量的に近付きづらいなと思わせるところもある。 勘違いしている人が多いけれど、声優オタとアニオタはジャンルとしては全く違う。どっちも好きという人もそれなりの数はいるが、恐らく全体としてはどっちか片一方がメインで、もう片方はその補助的な扱いで関わっているイメージだ。アニソンオタも基本的に同じだね。

2025/10/27

【Mastodon再掲】高市早苗自民党総裁に対する野党各党の動きについて

高市早苗氏が自民党総裁に選出されたか。いまいち野党の動きが鈍い感じだけど、果たしてこのまま首相に選ばれるのか。統一候補を擁立できなかったけど、タカ派と言われる高市早苗氏が首相になると言われると、残り1週間弱の間に野党がどの程度動くかは見ものだと思うな。高市首相誕生後を見据えて、野党連立の動きを積極的に見せてほしいところ。参政党の動きが鈍いのは、個人的に最大の不満点だ。

2025/10/26

【Mastodon再掲】(コメント) 「別にバレないでしょ」→「ほぼ確実にバレています」 ホテルスタッフが警鐘を鳴らすNG行動3選

これって、全て本人の生活スキルに直結している問題だよね。 ・禁煙室での喫煙 自宅で残り香を気にせず喫煙しているタイプで、部屋中にこびり付いて蓄積した煙草ヤニで、建物や家具、洋服類の価値を毀損している。持ち家ならばまだ良いけれど、賃貸や分譲部屋の場合、自分が退去する際に深刻に影響する問題。 ・カップ麺の残り汁をシンクに流す これも自宅でやっていたら、自宅の配水管の寿命を著しく縮める行為。最悪、埋設管が詰まりでもしたら、三桁万円の工事費用が掛かるかもしれないのに、気にせずにやっているとしたらとんでもないアホ。 ・備品の無断持ち帰り その備品を購入したことがないから価値が分かっていないタイプなのだろうか。歯ブラシとかの自分専用の物品や、使い捨てシャンプーや石鹸などの自分が帰ったら捨てられる物以外は、ホテルの備品は持ち帰り不可。何がそうなのか分からないのならば、そもそも何も持ち帰らないのが正解。 悪いことだと分かってやっている可能性も大いにあるけれど、特にカップ麺の残り汁とか、本人の生活スキルの問題なんだろうなというところも大いにあって、ぶっちゃけホテルに泊まるに値しないような人物なのではないだろうかと思ってしまうところもある。今の時代、金を持っているからって人間的な品性品格が備わっているとも言えないけれどね。

  • 元記事
  • 「別にバレないでしょ」→「ほぼ確実にバレています」 ホテルスタッフが警鐘を鳴らすNG行動3選
    https://hint-pot.jp/archives/279838

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 脱線事故で一部運休の田園都市線、「遅延証明書」に衝撃 「初めて見た」「とにかくヤバいって感じが」
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115333205773978292 今もなお配られている「遅延証明書」という無駄の極み。遅延証明書という存在自体が既に無駄なんだが、敢えてそれ...

注目されている記事