2025/06/30

【Mastodon再掲】日本経済の低迷について

今年か来年あたり、日本はGDPでインドに抜かれる予測が出ています。これはほぼ確実ですね。 自民党が日本の内需を崩壊させた報いがしっかり跳ね返ってきています。日本は現在、スタグフレーションに陥っていると言ってよいでしょう。 これをスタグフレーションだと表現しないのは、日本における有力な経済学者が全て御用学者であるからです。海外の投資家は既に日本はスタグフレーションに突入していると指摘しています。これは2020年以前にすでに出ていた指摘です。 日本銀行のマイナス金利政策が、市中銀行の動態を全く勘案しない、"ズレた政策"であったことが原因です。トリクルダウン理論の頃の発想がそのまま走り続けた結果、消費経済に対する実効政策が置き去りにされ、需要と消費が噛み合わない構造が日本に生まれてしまいました。挙句に導入された消費税導入で、消費経済はさらに現金不足に陥り、スタグフレーション構造は膠着化したと見て間違いはないです。最大の問題は、政府・財政・金融の誰もが、この状態を正しく認識する気が無いことです。これはつまり、日本そのものがデッドロックされたと言っても過言ではありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 交通系ICカードが使えず大激怒…地方駅で見た「現金払い拒否おじさん」の末路
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115342239359166596 こういう記事の話は、ほぼほぼ創作だろうけど、現金払いを拒否している男性の姿には妙に現実味を感じる。自分の感...

注目されている記事