2025/01/19

【Mastodon再掲】(コメント) 【速報】民間ロケット「カイロス」午前11時に打ち上げも「飛行中断措置」ミッション達成困難と判断 和歌山・串本町の日本初の民間発射場 今年3月の爆発から約9か月

これ、政府が資金支援しているんですよね。いくら税金チューチューされているのでしょう。車輪の再発明を無駄に繰り返して、やってる感を演出していれば税金で食っていけるって、とても素晴らしい人生ですねぇ…。 スペースワンの国外買収にロックを掛けた上で、技術的に安定しているH2Aロケットの知見を投入すれば、無駄に税金を使わずに済むと思うんだけどな。 失敗は成功の元とか嘘巻いて、無駄な実験を繰り返す、税金チューチューエンジンができあがっているんだ。JDIとかラピダスとか、ほぼほぼ失敗とか言われているけれど、税金でマジ美味そうだからな。自分も雰囲気BI欲しいwww 馬鹿でもなければ、10回くらいやれば成功するのは当たり前。さんざん税金をつぎ込んで完成したあげく、既に時代にそぐわなくなったとか当たり前の理由で、カイロスロケットがプロジェクト終了とかになりそうだから怒っているんだよ。MRJがそれだったな。 そしてもっと最悪な路線が、もったいない精神を発揮されて、中国辺りの資本に買いたたかれてしまうこと。JDIとかラピダス辺りがその路線に足突っ込んでるよねw

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 交通系ICカードが使えず大激怒…地方駅で見た「現金払い拒否おじさん」の末路
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115342239359166596 こういう記事の話は、ほぼほぼ創作だろうけど、現金払いを拒否している男性の姿には妙に現実味を感じる。自分の感...

注目されている記事