2024/01/28

【Mastodon再掲】(コメント) 「コムドットくじ」大コケで大幅値下げするファミマ続出…「半分以上売れ残り」期待を裏切られた販売店がため息

 「若者に絶大な人気を誇る」といっても、その若者が少子化で社会問題になっているのだから、そもそもの母数が少ない。さらに、一番くじの主な購入層って、若者ではなく20代や30代の大人だと思う。まぁ、データを見た事がないし、そもそもそのデータを公表していないっぽいから正確には分からないが。一番くじの商品を見ているとだいたいのターゲット層が分かると思うが、「コムドットくじ」って明らかにズレを感じる。YouTubeの視聴者層といっても、Tuberの種類によって明確にターゲットが分かれるわけだし、コムドットの視聴者層が一番くじを購入して喜ぶようには思えないんだけどな。

 ちなみに、今回のコムドットくじはくじスクエアで、一番くじとは別のブランド。だけど、どうせ購入者層は同じでしょという認識の元、コメントしています。

  • 元記事
  • 「コムドットくじ」大コケで大幅値下げするファミマ続出…「半分以上売れ残り」期待を裏切られた販売店がため息
    https://smart-flash.jp/entame/263427/1/1/

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

【Mastodon再掲】(コメント) 交通系ICカードが使えず大激怒…地方駅で見た「現金払い拒否おじさん」の末路
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115342239359166596 こういう記事の話は、ほぼほぼ創作だろうけど、現金払いを拒否している男性の姿には妙に現実味を感じる。自分の感...

注目されている記事