日本に興味があるというのがまず大前提ではあるのだけれど、それ以上に、ウクライナ戦争の結果として欧米諸国、特に(冷戦時代での)西欧諸国へのロシア人の入国が厳しくなっており、その代替観光先として、そこまで厳格化されていない日本へ来るケースが増えているらしい。さらに、日本人の認識通り、今は世界のあらゆる通貨に対して円が安くなっており、欧米諸国への旅行と比べると、ロシア人にとっても割安感が出るらしいのだ。日本人はこのロシア人観光客が増えている状況を好ましく思うかもしれないが、実はあまり良い状況ではない、むしろ厳しい状況の結果としてロシア人観光客が増えているということを認識するべきである。
- 元記事
-
【ナゼ】日本は『非友好国』指定のはずが…訪日ロシア人が急増中⁉「みんな日本に興味がある」人気の理由は“観光ビザ”と“アニメ”?
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/international/yt8f1ca82377104e46be9776e38a8678a6
0 件のコメント:
コメントを投稿