今回の金価格暴落は、リスク低減とのことらしいけれど、長期的に見ると、以前に書いたように金は核融合による生産の可能性が生まれているので、実はそろそろチキンレースの様相を呈していた。最初は生産量もそう多くないと思われるので、いきなり核融合による金生産で暴落ということにはならないはずだが、それでも工業消費分はゆくゆく賄える規模にはなるはずなので、長期的に考えると金価格は大幅に下落する可能性が非常に高くなっていると言える。問題はそれがいつ始まるかというのが、チキンレースで読めないという点。今回のように下落しつつも、今のところ安定資産であることは確かなので、ホールドし続けたい人はいるだろうし。先端技術なので読みは難しいが、2030年代は一つの山場だとは言われている。
2025/11/16
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おすすめの記事
【Mastodon再掲】自作ラーメン(醤油味)
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/115416718933040982 今日の昼飯の自作ラーメン(醤油味) ...
0 件のコメント:
コメントを投稿