2025/05/31

【Mastodon再掲】(コメント) 九州新幹線が人と衝突、死亡

「現場で死亡が確認され」と書かれているけれど、粉微塵でしょうな。医者が検死するまでもない状態ってこと。新幹線の前面を突き破った肉片とか、轢いてガリゴリに車体下部の機械の隙間に食い込んだ肉片とか、衝撃で何メートルも吹っ飛んでいった肉片とか。恐らく全て回収されることはないでしょう…。

【Mastodon再掲】ネット通販リテラシーが低いヤフコメ民

さも凄いことを発見したように書いているけれど、10年以上前には既に常識になっていたことなんだけどね。「konozama」ってワードもあるくらいだし。 これがヤフコメ民のネットリテラシー

▲ みんな薄々気付いてきてると思うけど…(※みんな10年以上前から知ってます)

(2025/5/31追記) 一応、「konozama」というワード自体は、もともとAmazon自体の出品による不手際が元になっているワードではある。なので、マーケットプレイスが引き金となっている今回の賠償問題とは性質が違うことには留意したい。ただし、元はと言えばAmazon自身のコントロール能力が低劣であることが原因であり、それ自体は「konozama」における入荷数確保前の予約受付と通ずるところがあるので、今回の引き合い事例として選ばせていただいた。

2025/05/30

【Mastodon再掲】(コメント) 任天堂スイッチ2の予約が米国で開始-オンラインで完売、店舗で行列

任天堂っていつからこんな宗教みたくなってしまったのだろうな。正直ドン引きしているよ、この状況は。予約ってのは、並ばずに確実に目当ての品物を買うためのシステムだろ。それなのに公式で抽選受付したり、実店舗でも予約で行列とか品切れとか。それだけしかやることがない昭和のテレビならばまだ分かるけどさ。お前ら他にやることないのかよと。本体価格だってそんなに安くないのに、まだソフトも出揃っていない新ハードにそんなに群がって。本当に今遊ぶものがなくて、Switch2が必要だから買うのかと。そうではなくて、新ハードだから任天堂だから買うって言うのならば、それってただの宗教じゃん。遊ぶつもりもない。ただ買って、ディスプレイの横に並べておくだけ。ご神体と一緒だ。 それでも百歩譲って、公式通販での予約抽選だけならば、まだ分かるけどさ。正直言って、あれだけ日本と比べて高いと騒がれていたアメリカの店舗予約でも行列ができるってのは、自分としては無理だわ。気持ち悪すぎるって思う。

【Mastodon再掲】(コメント) トランプ大統領 ロシアのキーウ攻撃に不満示す「不必要で非常にタイミングが悪い」

プーチンに舐められている。自分が馬鹿だと気付いていない馬鹿だと。力を持っているだけの馬鹿に過ぎないと。プーチンはそういう相手のいなし方を心得ているからな。トランプが平和ボケした馬鹿すぎて、おちょくられているわけだよ。 まぁ、必要な時に手を出さないで裏でこそこそ支援だけしているようでは、プーチンもまともに相手をする気をなくすだろう。やり返してるだけウクライナの方がまだ見込みがある。まぁ、今のアメリカってウィル・スミスが悪者になってしまう国だからね。「あ? 俺に触った?」って因縁を付けながらにじり寄れば、どんなシーチワワでも余裕で喧嘩勝てるでしょ。問題なのは核兵器だけで、シーチキンだかトイプードルだか知らんけど、それさえ持っていれば無敵ってことよな。

「世にも奇妙な物語(自作)」 空っぽの部屋とハンバーグ

子供がぜんぜんご飯を食べてくれなくなりました。 夕飯を用意していても全く手つかずで、声を掛けても「今はいい」と言って部屋に閉じこもっています。部屋からは全く声も音もしないのですが、とても心配になって思い切って部屋の扉を開けてみたんです。 そうしたら、そこには誰もいませんでした。子供もいないし、家具もない。ただの空っぽの部屋でした。 そういえば、私は結婚すらしていませんから、子供がいるはずもない。部屋が空っぽなのは当然でした。 明日はハンバーグを食べましょうか。

2025/05/29

【Mastodon再掲】(コメント) 批判上がった大阪万博の「ぬいぐるみベンチ」、出展者が撤去…「配慮が行き届かず深く反省」

発想が貧困すぎて、高校どころか中学校の文化祭で作るレベルの展示物だったね。万博をくだらない前衛芸術展と勘違いしているのではないか? 国家レベルの先端技術展だよ? お前のくだらない秒速発想をオナニー展示する場所じゃないんだよ。北朝鮮だったら高射砲で銃殺刑になるぞ。そのくらい国とか世界を舐め腐ってる。それでいくら税金からお金を貰えたのか言ってみ? マジで日本国民からフルボッコの銃殺刑になるかもよ。

【Mastodon再掲】(コメント) 【速報】長野・飯田市の天竜川の水門に車が衝突 1人死亡3人意識不明 4人とも若い男性か 近くの人から「車両の損傷が激しく救出が困難」と通報

ヤクでもキメてるのかという感じの猛スピードで突っ込んでいるのがカメラで撮影されていた。若い男性ということで、マジでキメていたのなら全員纏めてきれいさっぱりしてほしいところ。人混みで暴走されたら堪ったものじゃない。あと、壊した設備は遺族にきっちりケジメ付けさせとけよ。 それにしても、こんなの見ても救出しようとする人がいるんだな。そっちの方が驚きだわ。自分だったら、馬鹿が事故起こしててもスルーするな。救助しようとする時間が、人生の損失だ。

(2025/5/29追記) その後の報道で全員死亡したことが公表されている。また、昨日付の報道で、再発防止策を検討するために警察と住民が現場を確認したという内容のものがあった。再発防止策というのは道路に欠陥があるということなのだろうか。釈然としない。車が想定される速度をはるかに超えて走っていたら、相応の事故を起こしても当然だと思うのだが。問題になるのは、それで他の人、特に歩行者が巻き込まれないようにすること。無理ならば、自動車を閉め出すのが最良だ。再発防止策が変な方向に迷走しないことを祈るのみである。

【Mastodon再掲】(コメント) アメリカ和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」

言葉とは言い様で、アメリカはこれを「和平案」と呼んで提示しているが、実質的に「ウクライナに対する条件的降伏案」に等しい内容になっている。詳細な調整はこれからだろうが、仮にこれが議論の対象になるとして、停戦の見返りに米欧各国の対露制裁を解除するというのは、明らかにやり過ぎだろう。そもそも米欧各国はロシアと交戦状態にあるわけでもない。日本も同じく。その様な国々の対露制裁解除を、ウクライナとロシアの和平の見返りに即時に提供するというのは、あまりにもロシアに有利すぎる。スーパーマーケットで買い物をするのに黄金の金塊をレジに出すようなものだ。価値が見合わないし、そもそもウクライナとロシアの交渉のテーブルに乗せるようなものでもない。通貨が違うし流通貨幣でもないどころか、ロシアが最も求めているもの。制裁解除は、ウクライナ四州を既に領土に組み込んでいるロシアにとって、 まさに黄金の価値を持つものだ。 トランプ大統領は交渉のセンスが無いのか、それともロシアにとっての第二大統領を自負しているのだろうか。 これを踏まえると、日本はやはり、ロシアの北海道侵攻に備えて核戦力配備が必要だ。自前のICBMを開発するのか、それともアメリカの核兵器を借りるのか、それはこれからの議論と交渉次第だが。ロシア海軍が北海道周辺で挑発的な実弾射撃演習を行っている昨今の状況からして、早急に対策を講じなければ、明日にも日本という国は地球の歴史から永遠に消え去ってしまうかもしれない。

2025/05/28

【Mastodon再掲】(コメント) 自民・高市早苗氏、岩屋外相は「保守じゃない」 国旗損壊罪法案阻まれた「恨み」明かす

そもそも今の自民党自体が、まったく保守ではないだろう。高市早苗も、自身が保守の筆頭みたいなツラをしているけれど、ただのパフォーマーに過ぎない。保守のツラをして保守を模した旗を掲げて、平然と外国人労働者を日本に招き入れて、外国人観光客でオーバーツーリズムを引き起こしている。そして外国人犯罪の急増で日本を破壊せしめている。全ては自身と仲間の利権のためだ。こういう奴らはロシアやアメリカにもいる。"オリガルヒ"と称される奴らだ。高市早苗やそれを後ろで支えている麻生太郎、そして自民党という存在自体が、オリガルヒの希望する政策を実行するための執行機関に過ぎないということ。 岩屋外相の態度は非常に日本を舐めたものであるという点については、自分も同意するが、それを差し出されたところで自分が高市早苗やそれに付随する自民党勢力を支持することは二度とないだろう。奴らは、その口ぶりと手の動きが全く違う。天然の詐欺師なのだ。

【Mastodon再掲】(コメント) 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった

コロナ禍の時に日本人相手に愛想振りまいてたけど、喉元過ぎればなんとやらで、外国人が戻ってくればそっちに尻尾振りまくるのが"京都流"なのだろう。なんともお上品なことだ。さすが上方、尻尾の振りどころを見極めているな。自分は京都に行ってまで素泊まり宿に泊まるなんて風情のない真似はしたくないけれど。外国人にとってはそんなの関係ないものね。京都に風情なんて求めてないし、食事も自分の好きな物を食べたいと。昔はそういう人はホテルに泊まってビュッフェスタイルもしくはバイキングで食事をすると相場は決まっていたものだが、今はその様な棲み分けもなくなってしまって、品の無い外国人が大量に入ってきて、京都人もそういう品の無い外国人相手に全力で尻尾振りまくってるチワワスタイルで行く気なのだろう。 クソみたいな日本にしてくれて本当にありがとう、自民党! 首吊って死んじまえ。 そもそもの話、京都人って嫌われてるしね。今まではそれでも古都京都というイメージがあったけれど、それが外国人向け歓楽街に成り下がるならば、どうだっていいどころか、消えて無くなってしまえばいいと思うのは当然の流れだろう。 京都の街中に高層ビルを建てる計画も、規制緩和で着々と進んでいるらしいからな。さすが自民党。日本を壊すことだけは一級品の腕前だわ。 外資の圧力が掛かってるからね。自民党に規制緩和をさせて、外資が京都市内に高層ビルの高級ホテルを建てるという計画。もともとは大阪万博向けに進めていたみたいだけど、間に合わなかったみたいだけどね。でも大阪にはIR(統合リゾート施設)もあるし、どっちみち京阪圏内にある京都に元々の観光資源と抱き合わせの高級ホテルを建てたいという外資はごまんといるだろう。

  • 元記事
  • 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった
    https://toyokeizai.net/articles/-/872444

【Mastodon再掲】(コメント) 万博、高齢者に冷たい? 予約も地図もスマホ頼み

それは「高齢者に冷たい」のではなく、デジタルディバイドであるということです。あと、スマホというのが基本的に高価なツールであるため、単純に収入格差の問題もありますね。国は、税金を引き上げ年金や保険料も毟り取っていきますが。それで残った労働対価でスマホの購入をさせ、さらにそれを外で使えるようにキャリア契約も維持させようとしているわけです。万博会場では、そのスマホとキャリア契約を駆使して会場のテーマである「並ばない万博」に貢献することを強いられます。つまり端的に纏めると、来場者のリソースを利用して万博のテーマを完遂しようとしているわけです。本来ならば、万博のテーマは万博のリソースを用意して達成するべきものでありますが、記事内で書かれている通り万博会場内で使用する地図は有料であり、会計に至っては電子決済のみという徹底ぶりを示しています。 この状態を指して、「高齢者に冷たい」というのは、確かに間違ってはいないかもしれませんが、いささかライターの偏見が混ざっていませんかね? むしろ、冒頭で書いた通り必要とされるデジタルツールが高価であるということ踏まえるのであれば、「若者に冷たい」とも取れると思います。まぁ、今の日本においてどの世代も等しく収入が少ない人はいるわけで、むしろ世代で区切って物事を決め付けるのがナンセンスであるとも言えると思いますが。どちらにしても、殊更に「弱者のステレオタイプ」を持ち上げて批判するのは、本質的な問題点を隠そうとしているようにも見える行為であり、記事を書く者として慎むべきだということは確かだと思います。 あと、一つ気になったのは、万博会場に修学旅行などで来訪する学校があるということですか。会場内ではスマホがないと決済もできないということですが、その学生達はどうするのでしょうかね。自分用のスマホを持たされていない子供がいたとしたら、飲み物もお土産も買えないということになりますが。会場内で自由行動になったとしたら、パビリオン予約ができないため、どこも見学できないということになりますよね。最悪、公的に配布されている学習用端末を使うつもりなのでしょうか。本来の使用用途と違うのですが、子供の学習用端末でそんなことも許可してしまうのですか? 万博も学習機会だというナンセンスな言い訳はどうでもいいので、本来想定されている範囲を現場の解釈で勝手に歪めることの正当性についてお聴かせ願いたいです。自分としては、その様なことのために税金が使われるのは不愉快ですから。

2025/05/27

【Mastodon再掲】(コメント) <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も

ゼレンスキー大統領は、今までも何度か日本を訪問している。初来日は、天皇陛下の即位礼正殿の儀の際で、当時の写真を検索すると、今とは違う俳優時代のイメージに近いゼレンスキー大統領の姿を見ることができる。 一番最近では、G7広島サミットの時。確かフランス政府専用機での電撃訪問ということで、だいぶニュースを騒がせていた。

【Mastodon再掲】(コメント) 「震度7地震」との緊急速報メールを東伊豆町内に誤送信 新規職員に向けた県の研修で“モード”の切り替えミス

研修で操作するのならば、ステージング(疑似本番)環境で操作すればいいだけだと思うんだけどね。恐らく、メール配信システムを作った際にその様な環境を構築していないのだろう。市民町民はいつでも実験台ということだね。 必要なところに予算を掛けずに、不要な場所に予算を費やす。命に関わるシステム構築にドケチ根性を発揮していたら、いったい他の何に予算を費やすというのだね。

  • 元記事
  • 「震度7地震」との緊急速報メールを東伊豆町内に誤送信 新規職員に向けた県の研修で“モード”の切り替えミス
    ※元記事は掲載終了しています。
    https://www.sut-tv.com/news/single/index.php?id=31896

【Mastodon再掲】(コメント) 再び「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階! 沖縄ではすでに「5000円超」まで高騰も…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感

昭和ならば、この大臣は既に殺されていると思いますけれどね。国民に対して、そのくらいの暴論です。やはり今の政治というのは、国民が怒らなくなったから言いたい放題なのでしょう。その放言がどの様な結末を迎えるのかと考える必要もないわけです。だって命の心配がないのですから。今ならば、総理大臣が「国民を殺しても問題は無い」と言ってもそれほど問題にならないような気がしますね。だってこの江藤農水大臣の発言もそれと同レベルのものでしょう? トイレットペーパーは無くても死なない。米はトイレットペーパーと同じ。つまり、米が無くても死なない。現実では、米が無いと日本人は餓死してしまいます。江藤大臣は日本人に米が無くて死んでしまっても、それはトイレットペーバーと同じだと吐き捨てたわけです。昭和ならば確実に誰かにやられているでしょう。まともな人達でしたから。 今の、令和の時代の日本人は家畜化されてしまったので、屠殺されるまで気付かないのだと思います。屠殺されて得た血肉は新しい日本人であるクルド移民や外国人労働者に対して適切に使われます。これが人権ですからね。正しい日本万歳です。

  • 元記事
  • 再び「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階! 沖縄ではすでに「5000円超」まで高騰も…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感
    https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04180601/

2025/05/26

【Mastodon再掲】(コメント) 参院選の秘策、わずか1週間でしぼむ…一律現金給付に想定以上の「バラマキ」批判

誰が批判していたのかね? 参院選対策でのバラマキを批判している人はいたけれど、これだけ増税を続けていることによる国民への還付を否定している人なんて、頭のおかしそうな人以外見掛けなかったけれどなw そもそもどこを見てそう判断したのか聞かせてほしいところだな。どうせ石破茂氏の周囲の声しか聞いてないんでしょ? 極めて限定的な自民党内部。あいつら、自分の利権として関われない予算が執行されるのは激しく憎悪する奴らだから。そんな奴らの意見を聞いて政治判断していたら、まともな政治なんてのは何もできなくなるぞ。新型コロナの給付金の時も、安倍晋三氏がゴリ押しして1回目を配布させた後に、誰かさんがすごく不機嫌になって政権内部の軋轢が深まったでしょ。それで2回目の配布は頓挫した。でも、利権が関わっていると思われる飲食関連の給付金は最後まで続いていたよね。だれが不機嫌になったんだろうね(笑) 国民の生活が苦しいと言っているのに、ガソリンも米も給与水準も何も実効的な対応をしない。挙げ句の果てに出てきた現金給付も立ち消えになる。一体何がしたいのか? こんな何もしない自民党は、もう日本から消えてくれ。できることならば、全員刑務所送りにしたいくらいだ。

【Mastodon再掲】(コメント) 40年上がっていない“社員食堂への補助”、石破総理「おいしい社食で食べられるのはすごく嬉しい。幸福度がアップする」「一方、食事の手当がお金で出るところは給与課税になる」

社員食堂に非課税補助が適用されているなんて初めて知ったわ。そもそも福利厚生を対象とした税金優遇措置は止めるべきだと思うね。企業間で差がある過ぎる。今の時代、いわゆるギグワーカーなどの個人事業主も増えているし、政府も働き方改革で副業を推し進めている中で、企業単位の福利厚生である食事補助を対象とした非課税をいつまでも続けているのは、時代錯誤もいいところだ。やるのならば、それこそベーシックインカムのように全ての働く大人が享受できるシステムに変えるべき。質問した側はむしろそのシステムを加速させようとしているように見えるが、何か利権でもあるのだろうかね。 これが通勤交通費みたいに、全ての企業で共通の仕組みならばまだ文句も出ないのだろうけれど。福利厚生を給与として税金を取りたい国税の動きのせいで、社会全体が硬直化している。働き方の多様化が阻害されているよなと感じる。頭のおかしい銭豚が交通費に課税とか言ってるし。国で議論するのはいつも、税金のアガリをいかにして増やすかばかりだ。

  • 元記事
  • 40年上がっていない“社員食堂への補助”、石破総理「おいしい社食で食べられるのはすごく嬉しい。幸福度がアップする」「一方、食事の手当がお金で出るところは給与課税になる」
    ※元記事は掲載終了しています。
    https://times.abema.tv/articles/-/10172452

【Mastodon再掲】(コメント) 中国人捕虜「この戦争に参加するな」 キーウで会見

この二人は中国人民解放軍の兵士だと名乗っていないので、今は民間人という扱いになるのだと思います。つまり民兵ですね。「中国人捕虜」という言葉は、そういう意味だと思います。つまり、ジュネーヴ条約において規定されている正規兵とは違うので、厳密には国際法上の捕虜とは違いその立場は保障されないはずです。ウクライナはこの中国人二人を捕虜として扱う必要はなく、即座に殺害することもできるはずです。まぁ法治国家ではあるので、不法入国や殺人などの罪で死刑にする方が妥当でしょうが。それをこの様に捕虜として待遇して会見させているということは、先般のロシアと中国の嘘を暴き、自国の正当性と被害状況を世界にアピール目的することがあるのだと思います。また、もともと中国はウクライナと良好な関係を築いていた(事実上の安全保障条約とも取れる「友好協力条約」)ので、その条約を反故にするのかという批判も含んでいるのでしょう。 中国は現在、アメリカとの間で関税戦争状態にあり、この状態で仮に中国軍のウクライナでの活動が認められれば、アメリカの更なる圧力と介入を受ける可能性が高く、中国としては非常に頭の痛い問題を抱えているなというのが正直な感想ですよね。自分の読みでは、恐らくこの二人は、中国が得意とする便衣兵です。拷問などで中国軍との関係が暴露されれば、ウクライナは大いに利用することでしょう。残念なのは、それでトランプがウクライナ戦争に参戦するとは思えないことですが。対中国で何らかのアクションを取らざるを得ない状況には追い込まれるでしょう。

2025/05/25

【Mastodon再掲】(コメント) 「最低の万博」 通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」

Wi-Fiの電波ってのは、こんなに多数の端末を相手にして同時に通信を行うように設計されていないので、通信できなくなるのは当然。これでもアクセスポイント自体は多数配置されていたのだろうけれど、そもそも一か所に複数台を設置して解決するどころか、相互に干渉しあって悪影響になることすらあるからね。 ひとつのWi-Fiアクセスポイントに接続できる端末って、基本的にローカルIPの許す限りだけど、アクセスポイント自体は内部アンテナ一つにつき一端末のみとなる。それが時間ごとに切り替わるタイムスライスのような形式で、複数のクライアント端末と疑似的に通信するように見せかけているだけ。いわゆるラウンドロビン方式みたいなもの。人数が多くなればそれだけ待ち時間が多くなるので、実質的に接続ができないような状態になる。 万博のような場所では本来、会場限定のプリペイドSIMを販売もしくは配布して、それを利用して移動基地局と通信してもらうのがセオリーとなる。

【Mastodon再掲】(コメント) 【独自】障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 熊本・産交バス運転手が暴言 「もう降りれ」手を振り威圧

カスハラって異様に問題視している割には、サービス業の実態はこれだよね(笑) 自分はカスハラの反対として店ハラを提起しているけれど、これは店じゃないからバスハラとかになるのかな? でも、その実態に関しては店ハラと同じ。自分の立場を勘違いしている店員によって、個人的に気に入らない客を叩きのめそうとする。このゴミ運転手も、マクドナルド柏店の店員と同じだよね。相手が悪だと認識すると、途端に凶悪化する。カスハラ対策とかカスハラ研修みたいのを企業が進めているけれど、ああいうのが逆に店員やバス運転手の暴走を加速させてしまっていると思うね。いわゆる「正義マン」のスイッチというのは、相手を悪だと認識する基準だから。せめて、採用の面接でその辺りの性格をふるいに掛けるべきだね。 これからの時代は、客も賢くならないと駄目だね。録音もできるウェアラブルカメラを装備して店に入る。これなんかは、バスの運転席にカメラと恐らくカスハラ対策用のマイクがあったから、会社も客のクレームを受け入れることができたのだろう。皮肉なものだけどそのカスハラ対策が、客に有利に働いたわけだ。でも、全ての現場でこの様な対策が行われているというわけではないので、やはり客は客自身で武装して臨まないといけない時代になっているのだろうと思う。

2025/05/24

【Mastodon再掲】(コメント) 「あきたこまち」から基準値超のカドミウム検出、首都圏など11都府県で販売…農林水産省発表

海外にはきれいなお米を売って、日本人向けには薬物漬けにしたお米を食わせる。それどころか、最近ではカドミウム米も混ぜ混ぜして福一汚染水方式で食わせる。日本政府は日本人を殺して絶滅させるのが相当にお好きなようだ。カドミウム米は、皆さんご存じ公害病・イタイイタイ病の原因として知られている。 あまり知られていないことだけど、海外は農薬の検査基準が厳しくて、日本国内向けに生産されたコメでは海外に輸出できねーんだわ。だから、政府が輸出米の拡充を食料自給率施策の基軸にしているのは、それが理由の一つにある。 日本の稲作で使用されている農薬がなぜ厳格化されないのかというと、これは恐らく農協の利権なのだろう。最近はあまりニュースにならなくなったが、農家は大量の農薬を掴まされた挙句、使いきれない農薬を大量に投棄するという事件は昔あった。日本の農業が歪んでいる縮図だよね。ちなみに、こういう事実は海外にはもろバレしていて、よく台湾が日本産の農作物の輸入に関して農薬検出で規制を掛けているけれど、それはこういう日本国内の実態が影響しているわけだ。

【Mastodon再掲】(コメント) 【薬物検査どころじゃなかった】広末涼子容疑者「体を丸めて会話拒む」「指示に従わず暴れ…」取り調べ室の中の異様な光景 現在は落ち着き、いよいよ検査可能な状態に

精神的に不安定な人を捕まえて、大勢でタコ殴りにしているように感じる。この容疑自体、事故後の混乱という受け取り方もできるしな。まずやることは取り調べではなくてカウンセリングなんじゃないの? そもそも薬物検査だって、別の報道では何も出なかったと言われている。単純に精神的に不安定な状態の人を捕まえて、お前は薬物中毒だと怒鳴りつけて尿検査とか強引にしようとすれば、誰でも暴れて反抗するわ。警察のやり方が人間的ではないというか、中世的で下劣。袴田巌さんの件もそうだけど、まるで反省していないな。

  • 元記事
  • 【薬物検査どころじゃなかった】広末涼子容疑者「体を丸めて会話拒む」「指示に従わず暴れ…」取り調べ室の中の異様な光景 現在は落ち着き、いよいよ検査可能な状態に
    https://www.news-postseven.com/archives/20250408_2034196.html

2025/05/23

【Mastodon再掲】(コメント) 前澤友作氏、政府の“3~4万円”給付案に持論「またお金ばらまくみたいだけど」「どうせ資金使うなら…」

「パンが無いならケーキ」並みの暴論で草。アホは黙ってろ。

【Mastodon再掲】(コメント) 広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」

私の記憶が確かならば、キャンドル・ジュン氏は2023年の不倫騒動の際に記者会見を開いており、その内容についてメディアやSNSなどの世論からだいぶ叩かれていたと思います。その様な過去から、メディアにはかなり思うところがあるはずなのですが、当のメディアはその様な過去をきれいさっぱり忘れている様子ですね。

【Mastodon再掲】(コメント) それでも日本と協力しあわなければならない、好むと好まざるとにかかわらず【コラム】

日本は韓国と協力したくないです。戦後日本における最大の失敗の一つが、韓国に対して無条件の支援をしすぎたことです。これを言うと、韓国人は必ず「日本は韓国を侵略したのだから当然だ」と言います。その言葉こそが、日本が韓国を支援したことが失敗だと言わざるを得ない証拠です。 協力というのは相互の利益を求めるものです。韓国人の日本に対する姿勢では、それは不可能です。日本は、日本人の利益を敵視する民族とは、協力したくありません。日本が韓国を支援しないことにより韓国がどうなるかについて、日本人は興味がありません。日本は他の国と協力関係を結ぶので、韓国は永遠に日本と関わらないでいただきたいです。

2025/05/22

【Mastodon再掲】(コメント) 「私は介抱しただけ」深夜の駐車場で、体調不良の10代女性の体を触ろうと…会社員(56)逮捕 報道を見て自分のことだと思い出頭 札幌市北区

うずくまっていた女性を介抱しようとした男性の件。ニュースで報道されているのを見たらしく警察に名乗り出たら、出頭扱いで逮捕されてしまったらしい。これで確定だね。男は女を助けられない。体調が悪そうな女がうずくまっていてもスルーが鉄則。迂闊に近付いたら、どんな因縁を付けられて通報されるか分かったものではない。 そしてこれでAEDの件も確定したよね。男は女にAEDを使わない。心肺停止の女がいてもスルー安定。近付く必要もない。速やかに現場から立ち去るのが身を守る上で最良の選択になる。 スッキリしたわ。ありがとう日本! くたばれ日本!

【Mastodon再掲】(コメント) 焦点:中国、限られる米関税への有効打 消耗戦に備え

中国は、自分が保有している大量の米国債を、全て叩き売れば良いんじゃないの? 限られる有効打というほどの深刻さではないと思うけどな。むしろ日本よりかは打てる手段が幾つも残されていると思う。一帯一路における人民元の有効性もそうだし。その気になれば、打てる反撃手段はいくらでもあると思う。その様な点において、むしろ行き詰まっているのは日本の方だと思うけれどね。増税に次ぐ増税で自国民を虐げて、国内市場を壊滅状態に追い込んだ挙げ句、頼みの綱のアメリカに関税戦争を吹っ掛けられているのだから。中国と比べて設定された関税税率が低いから安泰、、、ではないと思うよ。

【Mastodon再掲】(コメント) 兵庫県、新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か

SNSエックスではグチグチ言ってる人が多いが、おいらは、これは良いことだと思うけどな。まず第一に、県知事というのは民意の具現なんだよ。パワハラは駄目だとしても、県政が民意と離れていることをやっていたら、県知事はそれに対して強権を発動して然るべきなんだわ。県職員としての考えとは違うことでも、それが民意ならば従うべきが県職員としての責務であり、それに対して「パワハラが嫌だ」などと言うのであれば、そもそも県職員になどなるべきではない。むしろ県議会議員こそが適職なのではないか? そういう意見を支持する人が多ければの話だがな。 少なくとも今の時点で、斎藤元彦氏は民意の結果として知事職にいる。それが気に入らないのならば、職員を辞退するしかない。また、知事再選後に第三者委員会において「パワハラ認定」されたことが問題であるというのならば、リコール運動でも何でもするべきだ。自分が気に入らないから県知事を辞職しろというのは、民主主義として多勢の意思を馬鹿にしている。

おすすめの記事

【Mastodon再掲】在りし日の座津武トンネルの姿
[Mastodon] https://mstdn.jp/@Nekowashi/114912047547745553 ▲ 旧道から臨む新道トンネル建設現場 ...

注目されている記事